■自分用メモ■つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本
つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心と
うまく付き合う本
著;根本裕幸
ムカついたことを書く(お恨み帳)
お恨み帳に書いた人へ感謝を書く(感謝)
嫉妬に直視する→欲しいものを認める
私は◯◯を手に入れると決める
私も◯◯です。
私も◯◯な魅力を持っています。
嫉妬していると認める
何に嫉妬しているのか
嫉妬している自分ok!
うらやましいと心の中に叫ぶ
私もほしいと心の中に叫ぶ
私もなるぞと拳をにぎる
悔しいと地団駄を踏む
負けを認める
嫉妬した相手の魅力や価値を受け取る
(その要素を私は既に持っていると認める)
与える(誰かを助ける)
嫉妬した相手のことを知る
(これだけのことをしたからしあわせになるのは
必然だと理解する)
あなたに嫉妬しているを伝える
嫉妬している自分に微笑む
(嫉妬しているなんて、
私ッてなんか可愛いな)と呟く
手放しワーク簡易版
嫉妬の感情を胸から取り出して両手に
乗せる、。神に捧げる
神がそれを受け取る。
他人の嫉妬
理不尽な怒りをぶつけてくる
嫌味や意地悪なことを言ってくる。
もしかしてさけられてる?系
(問題は何に嫉妬しているかわからない)対処法
ああ、あの人は私のことが羨ましいのだなと
思いこれはあくまで相手自身の問題である
のスタンスでいること。
注意 自分責めにしないこと。
出来るだけ意識的に 私は悪くないと思うこと!
反撃はしない、被害者にもならないでいること
私はわたし、あいてはあいてと言う自分軸で。
やり返すのではなく、ただ距離をおく。
ああ、このひとはそう言う風に思っているんだな
でも、それはあなた自身の問題であって
私が引き受ける必要性はないですねと線を引く
相手のリングに上がらずに戦わない強さを持つ
嫌味は否定ではなく肯定でかえす
嫌味をネガポジチェンジしたあと
ありがとう、おかげさまで等でかえす。
自分の価値を受け取れない人は
嫉妬されやすい。
結局のところ対処できるのは
自分自身の心
素直に人の言葉に耳を傾ける
自己肯定感は嫉妬から解放される
周囲から嫉妬されても気付かない気にならない
自己肯定感が高くなると仮に周りの人があなたに
嫉妬心を持っていたとしても
そうか、この人はこういう人かと受け止めて終わりにする。