見出し画像

顔のたるみに…通販モデルの簡単エクササイズ②

通販モデルのキラージュ、マネージャーのumiです。

先日は、マスクによる顔のたるみを改善するエクササイズ
「舌回し」をご紹介しました。

1年半にわたるマスク生活で、隠されている顔のたるみが気になる方が
増えているそうです。
たるみは湿気による乾燥や、表情筋の衰えから生じます。
マスクで蓋をされることで顔の筋肉の動きが鈍くなってしまい
口角を上げたり、表情筋を動かす機会も減ってしまいます。
その結果、表情筋が固くなり、たるんだ顔に…

体の筋肉の衰えと同じで、顔にも運動が必要ですね。

「舌回し」に続いてやりたいエクササイズは、「耳ひっぱり」です。

耳を指でつまんで、左右にひっぱります。
ただそれだけなのですが

実英06

目の周り、鼻の奥、頭の奥のほうがスッキリしてきませんか?
弱い力で30秒~1分ほどひっぱると、視界もクリアになり、
頭の横にある筋肉もほぐされて、顔色もよくなりますよ。

前回の舌回しは、毎日通勤中にやっている私ですが
こちらは電車の中で挑戦したことはありません。笑
おうちでやってみてください。
テレビを見ながらがちょうどいいですよ。
1日何回やってもOKですが、あまり強くひっぱらないように気をつけてくださいね。

もう1つは「頭皮引き上げ」です。

顔筋というと、つい顔そのものをマッサージしたくなりますが、
目の周りなどの皮膚が薄い部分は非常にデリケートですし、
皮膚をこすりすぎると、色素沈着やしみを引き起こすこともあります。
セルフケアでは逆に傷めてしまうこともあるので、注意が必要です。
なので、顔そのものには触らず、頭皮にアプローチして、
顔全体を引き上げていくと効果的です。

手のひらの広い部分をこめかみに当て、
30秒くらい円を描くようにグルグルと回しながら
上にグッと引き上げてみましょう。

実英09

緊張しているこめかみの辺りがほぐれて、じんわり温かさを感じてくると思います。
これにより、フェイスラインのたるみが引き上げられます。
頭や顔周りの血行がよくなり、くすみ防止にも役立ちますよ。
あまり力を入れすぎないように気をつけてくださいね。

今日からまた再度の緊急事態宣言が発令されました。
まだまだマスク生活は続きそうです。
マスクの下が蒸れやすい季節でもありますので、
毎日の簡単なケアをしながら、たるみを撃退してくださいね。

今回、モデルはキラージュの実英が担当しました。
通販モデルになれば、このようなセルフケアを学べたり、
フェイス&ボディケアが自宅でできる商品の番組などで
活躍するチャンスもあります!
興味があれば、ホームページもぜひご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!