![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90846407/rectangle_large_type_2_c0ed7697532852a0d3010b6581a26a0c.jpeg?width=1200)
DAY2.田舎ホームステイin鮫川村〜はじめての1人旅
1日スケジュール
起床 6時
7時30分朝食
8時20分犬の散歩
ルーティンでこの時間に敷地内を散歩します!可愛くて癒されますハート♥️
8時30分農作業
やぎにえさやり
大豆 天地返し
キクいも 片付け
大豆の刈る作業
品種はミスズ
標高が高い土地に適している品種
刈った大豆を干す作業
ニンニク定植
6月にむけてニンニクを定植ニンニクを植える前にまずはニンニクの皮をとって植える準備をします。作業中は過去のゲストさんの話、地域の方々話、鮫川村の方言などお話を伺いました。
意外な方言もあってしれてよかったです。
午後はインターンのミーティング
ミーティングしているメンバーは不安でできなかった1人旅を押してくれた人たちです!
ミーティング中に近況を伝えたらメンバーにイキイキしていると言われました。まだきてから数日ですがストレスなく自分がずっとやりたいことが実現できたので自分でもイキイキしていると感じます😊
夜ご飯は私が大好きな豚汁!
寒い時期に具沢山の豚汁体に染みます〜❣️
反省点は疲労が溜まっていることです?
生活環境にも人にも恵まれてストレスフリーで快適に過ごせています。
疲労が溜まっているようしてしまったこと行きの千葉県から鮫川村までの運転280キロ
と睡眠不足(新しい環境だとなかなか寝れない体質)が原因で疲れたまり作業に影響が出てしまいました。
自己自得ですが、
このまま改善しないと作業できず1日寝込んで終わりの生活になってしまう気がします。そうならないようにまずは睡眠を改善して安眠できるようにします!
疲れ問題はありましたが今日も素敵な時間を過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668003119353-zz1LDkyS07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668003120198-VaitCkRZ1N.jpg?width=1200)