
初めてのnote〜自己紹介的な何か〜
Twitter(現X)からのお付き合いの方も、初めましての方もどうも!海です!
今回は自分がどんな人間か?それを少しお話ししてみようかなと思います
まず、性格からですが…
自由人
空想好き
ざっとこんな感じですね
2.で書いたように空想が好きでそこから創作好きとなったわけです!
次に何が好きかというと…
アニメ
ゲーム
創作
ドラマ
です
アニメはまたいつか詳しく遍歴を語ろうかなとは思いますが、小さい頃から何かしら毎週アニメを見てきたのでは?ってくらいアニメを見てきたんですよ!
次にゲームですか、やはりこちらもアーケードゲームを小さい頃に遊んでいてその影響で音ゲー好きになっています。
現在はスマホにガルパやグルミク、ヒプマイを入れています!
音ゲー以外だと実況を見るのが中心ですが、バイオシリーズ(6、CVが特に好き)、グノーシア、ib、Return of the Obra Dinn 、やばたにえんシリーズが好きです
ここ最近は6のシナリオ巡回(5週目くらい?)、6のおまけゲームのマーセナリーズ(アンリミテッドバージョン)、0の初見攻略に熱中してます
ちなみにバイオ語りはTwitterの方でで結構やってたりします。長文考察とかまた映画とか他メディアのものが出た時とかにこっちでも語ってみようかな?と考えてます
創作に関しては、ただのど素人レベルの好きな横下手です
でも気ままに楽しく自分の思い描いたものを形にしていくのがとても性に合っていて好きです
ドラマも結構見ていたりして、医療ものやサスペンス、ミステリー系が好きです
あとは朝ドラをよく見てたりします
その他だと犬、猫とかのかわいいものが好きで、犬ならコーギー、柴犬、猫は、ラグドールやシャムみたいな高貴な雰囲気のある子が好きです!
フクロウとかの猛禽類も凛々しくて好きです!
あと、甘いものや辛いものに目がないです
さて、何故にnoteを始めたかというと…
自分の作品をいろんな人に見てもらいたいから
字数制限を気にせずに色々語る場が欲しいなと思ったから
大きく分けるとこの2つです
普段はpixivに二次創作を中心に投稿をしているのですが、オリジナルも細々と創作しているのでそちらもpixivに投稿しているわけですが、そっちは二次創作のほうが需要あるかな?って感じなわけでなら他のプラットフォームでも載ってみようと考えたわけです
そして、考察という名の邪推だったり色々語りたくなるのがオタクの性なわけで文字数気にせず語り散らす場が欲しかったわけです
それらを叶えるにはここがピッタリかな?とnoteを始めてみた次第です
徒然なるままにオリジナル作品やその裏話、オタク全開トークをここに書き記していこうかなと思う次第です
もし他に知りたいことがありましたらコメ欄にでも!
答えられる範囲ではありますがお答えしようと思います
以上!海でした!今後ともどうぞよろしくお願いします!
もし良ければpixivやTwitterの方もよろしくお願いします!
↓