見出し画像

【ハリネズミのジレンマ】人間関係って難しすぎない?

おはよう。こんにちは。こんばんは。
今日もこの記事を見つけてくれて、読んでくれて
ありがとうございます😊

最近悩み事が絶えないので、ふと浮かんだことを
つらつらと書いていこうと思います。

自分で言うのはおこがましいけど、大学まで順風満帆な人生でした。
けど大学を卒業して社会人になった途端に、仕事はうまくいかずに辞めてしまい、その後友人との関係にも悩むようになりました。
人間関係は、自分と周りの価値観の違いに今も悩んでいます。それに加えて、過去の自分との価値観のギャップにも自分が追いつけていないです。頭ではわかってるのに、心が追いついていないんです。

仕事を辞める前は、友達と予定が合わないこと、休みが十分に取れないこと、などプライベートが充実していませんでした。加えて、仕事内容にも力が入らず、人間関係も悪かったです。

しかし、仕事を辞めてからやりたいことが明確になり、それを実現する一歩を踏み出すことができた時、「プライベートの時間を犠牲にしてでもやりたい」って思ってしまったんです。
それほど自分の中でやりたいことでした。

でもそうなると、過去の自分と現在の自分の価値観のギャップに悩んでしまいます。
過去の自分はあんなに友達友達言っていたのに、今は友達と会うことを避けています。それは、友達と会っても自分の価値観と違う価値観を友達が持っているからです。
友達は以前の私のように、友達と休日に遊んだり自分の趣味をしたりするのがいい、という価値観を持っています。
もちろん私も100%仕事、いわゆるやりたいことに注ぐわけではないですが、周りの友達が仕事に対してそんなに熱量がないといいますか…。
仕事に熱量を持たない、仕事は仕事でお金を稼ぐための手段だという人もいるということは承知しています。
しかし、自分の周りがそうだと、自分の価値観がぶれてしまうのが怖くて、自分の価値観がおかしいのではないかと不安になって、そんな感情になるのが嫌なんです。

心の奥底では

「どうせわかってくれない」

と友達に対して思っているんだと思います。


わかってくれないのなら、そもそも話したくない。
だから会わない、会いたくないって今自分は自分をその方法で守っているんだと思います。
相手にわかってもらおうとせず、自分だけは自分のことを心の底から信じてあげることができたらベストですよね。
「わかってくれない」はただ自分の気持ちを押し付けているだけですからね。

そんな状況で、色々とあり学生時代仲の良かった友人とは仲違い。
ハリネズミのジレンマのような感じになっています。
距離感がわからないんですよ。環境が違くて。
仲違いした当初は、イライラとか意地とかマイナスな感情ばかりでしたが、話し合いをしたらお互いにお互いを理解することができました。
マイナスな感情を抱いていたけど、根本的に自分は寂しかったんだと思います。
ちゃんと話し合いしてわかりました。
相手はどう思っているのかわからないけど。


まさに
ハリネズミのジレンマ
状態です。


その友人とは距離を置いていますが、お互いに話して
相手の事情もわかって心が落ち着くと寂しくなりますね。でも言えないですけど。そんなこと。恥ずかしくて。


話がまとまっていませんが、今自分が頭の中にあることを書いてみました。というか、書きたくなりました。

この私のnoteが誰かの役に立つかはわからないけど、
何かのきっかけとか、貴方にとってプラスな影響を提供できたらいいなと思っています。

向き合うって大変ですよね。難しいです。
でも、問題に立ち向かうのは好きです。成長している気がして。

問題に向き合っている自分をずっと覚えていたい。
なぜなら、「今」「向き合ってる自分」は問題が解決したら消えてしまうから。

向き合っている現在の自分、その問題を解決してまた一歩成長してね。
きっと未来は明るし、幸せだし、友達ともよりいい関係性になるよ。きっと新しい人脈も増えて、新しい仲間も作れるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?