
Photo by
mamatopapa
子どもたちにとってのお家をどんなところにしたいですか?
新年度が始まってそろそろ担任の先生と初めての面談がある時期ですね。
進学があった子は特に、家ではゴロゴロしていたり感情の起伏が激しい子も多いと思います。
小学校1年生では、幼稚園や保育園でお昼寝がなかった子も帰宅後お昼寝をする子もいるくらいです。
帰宅後すぐにゴロゴロしていると
習慣をつけさせるのが大事!と
「ゴロゴロする前に明日の支度をしちゃいなさい!」
と言いたくなったりしますよね。
感情の起伏が激しいと
‟新しい環境に慣れていないんじゃないか”
と心配になりますよね。
でも、もっと心配なのは・・・
‟学校から疲れて帰ってきても家でも頑張ってしまうこと”
‟学校で我慢していることがあっても家で感情を出せないこと”
‟学校でつらいことや悲しいことがあっても家で泣けないこと”
せめてお家では、子どもたちの心が休まり、ゆっくりできますように。