![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103009240/rectangle_large_type_2_b3550d5c3f5395695dbafdc4ca074b4d.jpeg?width=1200)
【第41話】残置物、10万円でどこまで処分できるか? | B面
こんばんわ。
5月のお引き渡しに向けて、
着々と段取り進めております。
先日は、お家の残置物撤去の立ち会いに行きました。
その時のお話しをどうぞ。
撤去予算10万円
お家の相続で結構課題になるのが、
残置物の撤去費用です。これは意外に費用がかかってしまうという話を多方面から聞いていたので、今回は売主様からは10万円の撤去費用をいただき、残ったものは自分達で処分に行くことになりました!
果たして、10万円でどの程度まで残置物を減らせるのか!!?
心配だったので、現地で優先的に撤去してもらいたいものの指示を出すため、
会社を抜けて(平日昼間なので昼休み+α笑)立ち会いに行きました〜
【撤去してもらいたい優先順位】
1)魂が残っていそうなもの
・お仏壇
・昔の写真(先祖の写真)
・人形
・ベット、布団、ソファ
2)搬出が大変そうなもの
・冷蔵庫、洗濯機などの家電
・大型家具(食器入れ、机、棚)
3)その他のもの
・食器
・小物
・本などなど
どこまで撤去できたのか
結論としては、
1)魂の残っているもの
は全て撤去してもらえました!
冷蔵庫・洗濯機・照明などの家電製品は、分別・リサイクルに費用がかかるので残置となりました!泣
あとは、10tトラック✖️2台分まで積めるだけ詰み放題で対応してもらえることに。実際に積んでもらうと・・・
・小物は全て撤去完了
・大型家具は、机+大型棚以外は全て撤去完了
・
午前中に作業が始まり、3名でどんどんトラックに詰め込んで、
午後3時には、ほぼほぼ撤去が完了し、予想以上に「何もない」空間になり、
大満足でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1681473334306-5zKo7yo560.jpg?width=1200)
これで10万円はめっちゃ安い!!
遠藤さん(不動産屋さん)ご紹介、ありがとう〜〜〜
おしいまい。