![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164258830/rectangle_large_type_2_d989c849d44f353c98918a814fdd0087.jpeg?width=1200)
私が選んだウェブスキ💻
はじめに
こんにちは!今回は、このソーシャルメディアの世の中で、私がWEBフリーランスという働き方を選んだ理由をご紹介します。
フリーランスになりたいと思ったキッカケ
初めは、ただ海外に憧れて「家や旅行先など場所を問わずに仕事がしたい!」という思いがきっかけでした。特に2020年のコロナ禍で世の中がなんだか大きく変わり、多くの人が自粛期間を通じて自分の働き方を見直す機会になったと思います。私もまさにその一人でした。毎日同じ生活リズムの中で、「好きな時に、好きなだけ、好きな場所に旅行できたらいいのに」という憧れを抱きながら、ふと周りを見渡すと、「このままの将来で本当にいいのかな?」という漠然とした不安がありました。そんな時、またパンデミックのような状況になったとしても、パソコン一台でどこからでも仕事ができる。そして、それが収入になるWEBフリーランスという働き方が、とても魅力的でした。
ウェブスキを選んだ理由
今では、まさにWEBコンテンツの戦国時代とも言える世の中で。SNSを見ていると、関連するWEBスクールの広告が次々と流れてきました。でも、詐欺のようなものも多いし、調べても情報が溢れすぎていて「どれを選んだらいいの?」と正直迷っていました。
そんな中で私が「ウェブスキ」を選んだ理由はとてもシンプルです。
無料セミナーの際にZOOMでお話しした方がとても気さくで、「この人なら信じてやってみてもいいかも」と思えたからです。笑
そして、スクールのサポート体制や動画コンテンツが充実していたことも、安心して選べた大きな理由の一つです。
得られた経験や気づき
まず、受講して得られたのはもちろんデザインやマーケティングのノウハウです。WEBスキルについて全くの初心者だった私でも、課題を通じて実践を重ねる中で成長を実感できました。また、ZOOMを使った担当講師の方とのマンツーマンでの添削やアドバイスのおかげで、独学では陥りがちな「自分の個性が出すぎてしまう」「視野が狭くなる」といった問題を回避できたのも大きなメリットでした。
受講して良かったこと
ウェブスキを選んで良かったと感じるのは、デザインだけでなく、その後の広告運用やマーケティングの基礎まで学べる点です。多くのスクールではデザインだけ、またはマーケティングだけに特化していることが多いですが、ウェブスキでは両方を学べることで「二刀流」という強みを手に入れることができました。
このスキルの組み合わせは、フリーランスとしてお仕事を獲得する際の大きな武器になります。案件の幅が広がり、より多くのチャンスを掴むことができたのは、両方をしっかり学べたおかげだと思っています。
今後の目標
子どもの頃からの夢だった「海外で生活したい」という想いを、ついに来月叶えることになりました!向こうでの生活や語学勉強も楽しみですが、WEBスキルを活かしてオンラインでの収入を安定させながら、オーストラリアでの生活を最大限に楽しむのが今の目標です!
そして、語学習得をして、いろんな国を贅沢に旅して満喫することが今後の目標です!!🫶
最後に
ここまで見て下さりありがとうございました🥰
きっと同じようにWEBフリーランスの方やフリーランスになろう!と思われている方が多いと思うので、共にがんまりましょうね〜^_^