ハナミズキ語(或いは右切り捨て可能言葉)集め
歯、花、花見、鼻水、ハナミズキ 的なやつ 他になんか無いんやろうか…(小さい頃からずっと考えているけど見つからない)
— 海@umi321052@mstdn.jp (@umi321052) September 26, 2023
は→はな→はなみ→はなみず→はなみずき、というように一文字ずつ足していって言葉が成立するものが他にないか?気になっていて、ツイートしたところ、ありがたいことにたくさん例が集まってきたので、五十音順にまとめてみる。
抜けがあったら教えてね。随時編集します(たぶん)
※50音順にするにあたって重複しているツイートがあります。
※私がハナミズキツイートをする以前のツイートもあります。
あ行
あ×1、い×2、え×1
あ(熊本県阿村)
— Chihiro Fukazawa (@query1000) September 27, 2023
あい(愛)
あいち(愛知)
あいちゃ(東京都千代田区のソフトウェア企業)
あいちゃく(愛着)
ひどい https://t.co/r0HxRRMh1Y
い(胃)
— けんころもち! (@KeM198_tw) September 27, 2023
いん(韻)
いんこ(インコ)
いんこう(淫行)
いんこうか(咽喉科)
○○率とか○○科のような単語もなるべく使いたくないところではある
なんか「ん」とか「ゃ・ゅ・ょ」使えばちょっと変えるだけでポンポンできそうですね
— ライル (@ryle_712) September 28, 2023
か 蚊
かん 勘
かんし 監視
かんしゃ 感謝
かんしゃく 癇癪
い 胃
いん 韻
いんし 因子
いんしゅ 飲酒
いんしゅう 因習
け 毛
けん 腱
けんし 剣士
けんしゅ 犬種
けんしゅう 研修
エンジョイ
— ピジェ (@xiPJ) October 1, 2023
エ (絵)
エン (縁)
エンジ (園児)
エンジョ (援助)
エンジョイ (エンジョイ)#ハナミズキ語
か行
か×6、け×2、こ×5
「か」多い!
(4文字も紹介、カウントは5文字以上)
蚊(か)→紙(かみ)→過密(かみつ)→噛み付き(かみつき)→…
— みよしじゅんいち (@nosiika) September 19, 2019
みたいに1文字ずつ増やしていって、どの段階も単語になっている、みたいなの。最長どこまで伸ばせるだろう?
全く同じタイプの例なので答えになってませんが、
— 岩淵夕希物智 (@butchi_y) September 19, 2019
蚊(か)→歌詞(かし)→過失(かしつ)→加湿器(かしつき)
も同じ道を辿ってますね。
か(蚊)
— けんころもち! (@KeM198_tw) September 27, 2023
かい(貝)
かいき(怪奇)
かいきり(買い切り)
かいきりつ(回帰率)#ハナミズキ語
蚊 貝 開始 会社 解釈
— 鯖の缶詰 (@osakanablue815) September 27, 2023
か(蚊
— トニー⭐︎🍉🎃 (@tony_key2) September 27, 2023
かい(貝
かいき(怪奇
かいきょ(快挙
かいきょう(海峡
とかどうでしょう
一応、蚊、殻、辛さ、KARASAWA、空騒ぎ
— センケイ Love U my friends (@a33554432) September 27, 2023
蚊
— hibit (@hibit_at) September 27, 2023
缶
漢字
緩徐
勘定
環状路
感情論 https://t.co/y37sevnfeX
なんか「ん」とか「ゃ・ゅ・ょ」使えばちょっと変えるだけでポンポンできそうですね
— ライル (@ryle_712) September 28, 2023
か 蚊
かん 勘
かんし 監視
かんしゃ 感謝
かんしゃく 癇癪
い 胃
いん 韻
いんし 因子
いんしゅ 飲酒
いんしゅう 因習
け 毛
けん 腱
けんし 剣士
けんしゅ 犬種
けんしゅう 研修
#ハナミズキ語
— ●𒊹⚫︎•・. (@___qpdb___) September 29, 2023
け-毛
けい-刑
けいし-軽視
けいしょ-経書
けいしょう-警鐘
けいしょうか-形象化
けいしょうかく-奎章閣
弧、項、高架、後悔、公会議
— センケイ Love U my friends (@a33554432) September 27, 2023
弧→甲→高知→紅茶→膠着#ハナミズキ語
— いんふぃにてぃ (@infi_nazotoki) September 28, 2023
#ハナミズキ語
— 齷齪と齟齬を齒で齧れば齲の男 (@aksksogokjr) September 28, 2023
子
乞う
硬派
後半
広範囲
#ハナミズキ語
— 梅 (@u_m3_) September 28, 2023
こー子
こうー項
こうしー孔子
こうしょー高所
こうしょうー交渉
こうしょうきー廣翔記
こうしょうきんー交渉金
こうしょうきんむー工廠勤務
最後はずる
ピジェ選 #ハナミズキ語
— ピジェ (@xiPJ) October 1, 2023
コ (子)
コン (紺)
コンパ (コンパ)
コンパイ (困憊)
コンパイル (compile)
シ (詩)
シン (芯)
シンキ (新奇)
シンキン (心筋)
シンキング (thinking)
ジ (字)
ジン (陣)
ジンジ (人事)
ジンジャ (神社)
ジンジャー (ginger)
さ行
さ×2、し×7、じ×2、す×1、せ×2
「し」も多い!
さ(差)
— ピジェ @xipj@mstdn.social xipj.bsky.social (@xiPJ) September 27, 2023
さく(柵)
さくら 🌸
さくらん(錯乱)
さくらんぼ 🍒#ハナミズキ語
🙋♂️差(さ)
— ハコサト📦 (@hacosato) September 19, 2019
➡️酸(さん)
➡️賛辞(さんじ)
➡️傘寿(さんじゅ)
➡️30(さんじゅう)
➡️三重苦(さんじゅうく)
➡️39度(さんじゅうくど)
➡️39度の(さんじゅうくどの)
➡️とろけそうな日
詩、四季、敷目、色名、shikimate
— センケイ Love U my friends (@a33554432) September 27, 2023
し(詩)
— けんころもち! (@KeM198_tw) September 27, 2023
しん(清)
しんか(進化)
しんかぶ(新株)
しんかぶき(新歌舞伎)
死 芯 神事 真薯 心情 新庄市 新常識
— 鯖の缶詰 (@osakanablue815) September 27, 2023
#ハナミズキ語
— にしなんとか (@chebunanntoka) September 27, 2023
詩、芯、シンセ、申請、新生児、新成人
シンセが略語なのがなあ
#ハナミズキ語
— 鱒(ます) (@Masumasu_kanji7) September 28, 2023
死
書
賞
障子
少女
症状
猩々緋
小さいゃゅょ
使うのはズル?
氏 し
— 左東々です。 (@Sattomo0) September 28, 2023
芝 しば
斯波氏 しばし
屡屡 しばしば
……やりたかっだけです#ハナミズキ語
#ハナミズキ語
— 広瀬梨有 (@Hirose_riu) September 28, 2023
し(師) しゅ(朱) しゅう(週) しゅうき(周期) しゅうきん(集金)
も行けるな。既出かも
し(師)
— 晴草🌱 (@halew_) October 12, 2023
しょ(書)
しょう(賞)
しょうか(消化)
しょうかい(紹介)
ようかい(溶解)
うかい(迂回)
かい(貝)
い(胃)#ハナミズキ語
花の名前あった!
— ピジェ (@xiPJ) October 1, 2023
シャクヤク
シ (詩)
シャ (斜)
シャク (癪)
シャクヤ (借家)
シャクヤク (芍薬)#ハナミズキ語
ピジェ選 #ハナミズキ語
— ピジェ (@xiPJ) October 1, 2023
コ (子)
コン (紺)
コンパ (コンパ)
コンパイ (困憊)
コンパイル (compile)
シ (詩)
シン (芯)
シンキ (新奇)
シンキン (心筋)
シンキング (thinking)
ジ (字)
ジン (陣)
ジンジ (人事)
ジンジャ (神社)
ジンジャー (ginger)
あまり意外さのある例ではないのですが、字、𥝱、錠、上智、情緒、冗長 などはいかがでしょう? https://t.co/eqCNVYrl2h
— センケイ Love U my friends (@a33554432) September 27, 2023
す(酢)
— けんころもち! (@KeM198_tw) September 27, 2023
すい(粋)
すいき(水気)
すいきょ(推挙)
すいきょう(酔狂)
せ(背)
— けんころもち! (@KeM198_tw) September 27, 2023
せい(姓)
せいが(聖画)
せいがい(成貝)
せいがいは(青海波)
いけてますかね?
背→線→先手→千点→センテンス https://t.co/nAGLVtoLSR
— いんふぃにてぃ (@infi_nazotoki) September 27, 2023
た行
て×2
手 貂 点差 甜菜 天才児…?
— 旭🏳️⚧️ (@i_f_library) September 27, 2023
#ハナミズキ語
— てねしん (@teneshin10429) September 29, 2023
手
点
天使
転写
天赦日
な行
に×1、の×1
に(荷)
— しばたまさあき (@_mshibata) September 27, 2023
にし(西)
にしき(錦)
にしきえ(錦絵)
にしきえび(錦海老)
後半「錦」に繋げてるだけなのが不本意ですが#ハナミズキ語
の(野)
— しばたまさあき (@_mshibata) September 27, 2023
のこ(鋸)
のこり(残り)
のこりが(残り香)
のこりがゆ(残り粥)
不本意
は行
は×2、ひ×2、ほ×1
歯、花、花見、鼻水、ハナミズキ 的なやつ 他になんか無いんやろうか…(小さい頃からずっと考えているけど見つからない)
— 海@umi321052@mstdn.jp (@umi321052) September 26, 2023
歯、杯、琲世、配線、ハイセンス
— センケイ Love U my friends (@a33554432) September 28, 2023
ひ(火)
— しばたまさあき (@_mshibata) September 27, 2023
ひと(ひと)
ひとく(秘匿)
ひとくさ(人草)
ひとくさり(一齣)
火、比良、飛来、平石、避雷針
— センケイ Love U my friends (@a33554432) September 28, 2023
帆、砲、法施、邦船、鳳仙花、放線冠
— センケイ Love U my friends (@a33554432) September 27, 2023
ま行
ま×1、も×1
ま(間)
— しばたまさあき (@_mshibata) September 27, 2023
まき(薪)
まきす(巻き簀)
まきすな(撒砂)
まきすなご(蒔き砂子)
ここまでいくと国語辞典頼り
も(藻)
— しばたまさあき (@_mshibata) September 27, 2023
もん(門)
もんご(モン語) https://t.co/nRTBfRubce
もんごる(モンゴル)
もんごるご(モンゴル語)
ほぼ反則
や行
や×1
ヤ行ラ行が見つかってないという噂だったので:
— ピジェ (@xiPJ) October 1, 2023
ヤ(矢)
ヤク(役)
ヤクシ(薬師)
ヤクショ(役所)
ヤクショク(役職)
ロ(炉)
ロウ(楼)
ロウキ(労基)
ロウキョ(籠居)
ロウキョウ(老境)#ハナミズキ語
ら行
ろ×1
ヤ行ラ行が見つかってないという噂だったので:
— ピジェ (@xiPJ) October 1, 2023
ヤ(矢)
ヤク(役)
ヤクシ(薬師)
ヤクショ(役所)
ヤクショク(役職)
ロ(炉)
ロウ(楼)
ロウキ(労基)
ロウキョ(籠居)
ロウキョウ(老境)#ハナミズキ語
わ行
わ×1
輪、綿、私、渡した、私達、渡した地図 …?
— ピジェ @xipj@mstdn.social xipj.bsky.social (@xiPJ) September 27, 2023
(同じ語が含まれないほうが嬉しいけど、含まれてもセーフかな) https://t.co/SK6ugfzlKv
番外編、亜種など
タイトルの「右切り捨て~」はΣさんのツイートからでした。
単語を素数になぞらえるということをたまにしているが( https://t.co/XbwvBmGk9W )、ハナミズキ( https://t.co/XQh3wyK1mS )は右切り捨て可能素数で思考回路( https://t.co/tdkLIl5hcA )は左切り捨て可能素数だなと思う
— Σ (@912_sigma) September 27, 2023
切り捨て可能素数ってものを初めて知りました…!確かに似ている…
— 海@umi321052@mstdn.jp (@umi321052) September 27, 2023
言葉の切り捨て可能素数って先例他にご存知だったりしますか…?!
右切り捨て左切り捨てだけじゃなくて切り捨て×マトリョシカ型とかでも遊べそうだな〜と思いました。そうなるとより「○○の○○の部分」に考え方近くなるかもですが
知ってる先例は思考回路だけでした
— Σ (@912_sigma) September 28, 2023
(「切り捨て×マトリョシカ」がこういうことを言ってるのかはわかりませんが、)どこを切り出しても単語になる単語を考えるのはおもしろそうhttps://t.co/7M9YM4KTtahttps://t.co/1BjnbNEGr3
面白そう
— いがときしん(いが)🌞 (@igatoxin) September 28, 2023
「期待値」みたいな感じですかね
(木・田・胃・血・北・鯛・位置・気体・対置)
おおー。9連。これは強いですね!
— みよしじゅんいち (@nosiika) September 20, 2019
しょうじょうじゅよ
しょうじょうじゅ
しょうじょうじ
しょうじょう
しょうじょ
しょうじ
しょう
しょ
し
#ハナミズキ語 の亜種です。
— ●𒊹⚫︎•・. (@___qpdb___) September 28, 2023
『み、つ、き』
木、津、実
狐(きつ)、君、月、罪、幹、蜜
キツみ、機密、月見、積み木、みきつ(←これだけ無い泣)、三月
7文字まではいけました(カタカナばっかですが)。
— 岩淵夕希物智 (@butchi_y) September 19, 2019
コー→コール→リコール→グリコール→オグリコール→チオグリコール
リー→リーマ→リーマー→フリーマー→フリーマーチ→フリーマーチン
茶→チャン→チャンプ→チャンプル→チャンプルー→チャンプルーズ
他13件
#ハナミズキ語 亜種
— 四角K (@Square_K_NAZO) September 29, 2023
いし (石)
めいしん (迷信)
しめいしんさ (指名審査)
し(師)
— 晴草🌱 (@halew_) October 12, 2023
しょ(書)
しょう(賞)
しょうか(消化)
しょうかい(紹介)
ようかい(溶解)
うかい(迂回)
かい(貝)
い(胃)#ハナミズキ語
あとがき
皆さんたくさんの例、関連ツイートの紹介等々ありがとうございました!
引き続きハナミズキ語が見つかったら#ハナミズキ語 とかで教えてもらえると嬉しいです。
最後になりましたがピジェさんがまとめてくれたTogetterも共有します。内容かぶりますが…
「歯、花、花見、鼻水、ハナミズキ #ハナミズキ語」をトゥギャりました。 https://t.co/ubtmSliRFN
— ピジェ @xipj@mstdn.social xipj.bsky.social (@xiPJ) September 28, 2023
ハナミズキ語プログラム
その後ピジェさんがプログラム書いてくれました!!
ありがとうございました!
#ハナミズキ語 探しプログラムを書いてみました。
— ピジェ (@xiPJ) October 1, 2023
リポジトリ:piijey/hanamizuki: ハナミズキ語を探せ! https://t.co/QJzSaUXrNv
結果(570語)の一覧: https://t.co/8NFIi8kyb2 https://t.co/SYqrtGq48i