![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117688673/rectangle_large_type_2_c77df59873fb4f872e714489a18dd065.jpeg?width=1200)
お遍路 [ 高知編 ① ]
2023年05月05日(金)
高知お遍路スタート!日帰りで行ける所まで行きました。高知始まりの第24番札所は室戸岬のすぐ側なので、徳島の最後と続けて行った方が行きやすいかもしれません。またまた長い道のりを旅することになりました。
お昼ご飯 食膳処りすぼん
行き道でお昼ご飯を食べることに。中間地点あたりの高知県安芸市にあるご飯屋さんに入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696121549562-reCHg1ZmTu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696121618895-CXfg3gRebs.jpg?width=1200)
しょうが醤油をかけて食べるのが美味しくて、たまに家で食べる時も真似しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696121706721-V7A4MsLeCH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696121723292-SKMpOqtyjM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696121752993-OL7cpFzsBF.jpg?width=1200)
腹ごしらえが出来たら旅の再開です。ご飯屋さんから第24番札所まで、約1時間。また海景色を見ながら進みます。
第24番 最御崎寺
![](https://assets.st-note.com/img/1696122022148-K2ot3ToPAh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122075672-YXR5cUU5t3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122121494-fsi4JWQvaL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122151256-LcCXTK7KSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122213472-niRucd2Ipb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122260135-d8dHRPC7qr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122310625-LfnPYtFzcI.jpg?width=1200)
第25番 津照寺
24番から車で15分の所にある津照寺。大昔遭難しかけた船が大僧によって助けられたことから、船乗りたちから厚い信仰を受けているそう。その言い伝えの通り、お寺は港の近くにありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696122629055-mVhbBepxtX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122665738-TjJ5eC9OZg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122730902-XeZU7LGdjF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122783608-bdrNAgpnO7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122830410-qASyfTQw9R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122861097-6B28JwrCqC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122917138-pMk4Vs70j2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696122996135-l0LIYnr5f9.jpg?width=1200)
お寺の近くにある料亭花月では、キンメ丼が食べられるそう。こちらも行ってみたいお店。港近くともあって、海鮮系の食べられるお店がいくつかありました。
第26番 金剛頂寺
25番札所から15分の所にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696123549553-XzGgX2xdIp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696123591545-aAf8TtBtiI.jpg?width=1200)
釜で炊くのを想像するだけで美味しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696123704751-vPPJbuiloJ.jpg?width=1200)
この後、金剛頂寺から車で10分の所にある道の駅キラメッセ室戸へ寄りました。地方へ行った時は道の駅へ寄るのが好きです。地元ならではの名産にワクワク。レストランでは、鯨や鰹のたたきなどが食べられるそう。お土産売り場もありましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696123851711-HX9VOEwjWz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696124106750-5X7kFwwbBw.jpg?width=1200)
この後のことはあんまり記憶にないんですが、写真を見ると夜ご飯は高知市にあるおしゃれ蔦屋の中で食べていた模様。この蔦屋は本の他に、雑貨屋さん、カルディ、食料品、スタバやご飯屋さんも多く入っていて楽しく、定期的に訪れる場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696124365239-SdViAACnQ4.jpg?width=1200)
蔦屋の近くにある、JAファーマーズマーケットとさのさともオススメの場所。新鮮な野菜や高知のお土産が購入出来たり、ご飯屋さんもいくつか入っています。建物も新しそうで、広々しています。
高知編②へ続く。