見出し画像

お遍路 [ 徳島編 ⑩ ]

2023年01月07日(土)
年明けの3連休にお遍路再開です。第20番の札所へ行く前に、まずはその近くにあった番外へ。(だいぶ時間が空いてしまい、8ヶ月ほど前の記憶を辿りながら書いてみます^^;)

別格第3番 慈眼寺

上勝町にある慈眼寺。家から2時間半ほどかかりました;険しい山道を上がっていきます。

自然豊かで空気が良い
恒例の鐘撞をし、いざ本堂と振り返ると…
ん?何か様子が違う…ここ本堂じゃなくて大師堂やん!
周りを見渡しても本堂がない…
どこ?何処へ??
ウロウロしてたら駐車場の方に↑本堂と書かれていて、その通りに進んでみました。
こっちやったのか…歩いて20分とのこと。観音様をくぐって進みます。
…どんどん道が狭くなり嫌な予感。雪もちらついて怖くなってきたので、
私は観音様のところまで戻りました。夫曰く、あと少しで本堂やったのにとのこと^^;
奥の奥のひっそりした場所に本堂はありました。
無事お参りが済み、帰り際にお寺の方にお接待いただきました。嬉しい。
次の日ちらっと見えているお袖に悲劇が起こります。
車で次へ向かっていると何やら出現しました。
期間限定のアート作品のよう。

お昼ご飯 JA東とくしま よってネ市

慈眼寺についたのが11時過ぎだったので、今回は1ヶ寺参ってからお昼ご飯を食べました。慈眼寺から30分の所にある、よってネ市へ。

みかんが目印!
みやこ家という手打ちうどん屋さんに入りました。
かき揚げうどんを頼んだらかき揚げがすごいボリューム…!
美味しかったけど食べきれなかった、、
夫が頼んでいた鶏天ぶっかけうどん。鶏天美味しかった!
次行く時はそっち頼も。

第20番 鶴林寺

お昼ご飯を食べた所から、車で15分ほどで鶴林寺へ。こちらも山深いところにあり、お鶴さんという名称で親しまれているそう。お寺の各所でたくさん鶴を発見しました。

立派な山門
本堂で鶴発見!
鳴き声を上げる鶴。今にも声が聞こえそうな躍動感!
お寺の古い木が良き。椿も咲いていました!
朱印にも鶴の絵が^^

第21番 太龍寺

これまた山頂近くに位置する太龍寺。道の駅鷲の里からロープウェイが出ていて、それでお寺まで上がっていきます。鶴林寺から道の駅まで20分ほど。ロープウェイでお寺まで片道10分ほど。合計30分はかかります。

何やら縁起の良さそうな橋を渡ってロープウェイ乗り場へ。
わくわく
お正月明けだったので、まだ門松が飾られていました^^
こちらも正月仕様。龍がぬっと出てきているような不思議な手水場。
よっぽど何かを感じたのか、ここだけで3枚写真撮ってました。笑
大木が立派です。
本堂も立派!
夫はおみくじしたんでしょうか。2人とも全く覚えていません。笑
境内はとても広い印象でした。
大師堂も趣があって良きです。
ここは本堂から納経所へ向かう途中に鐘がありました。
納経所の方にある、持仏堂に龍を描いた天井絵があるとのことで
見させてもらいました!
迫力満点…!左側には龍の胴体〜尾が描かれていました。
お花もたくさん生けられていて和む。
苔玉も良いよねぇ。
さぁ、ロープウェイに乗って次へ。
大自然に癒される。

第22番 平等寺

太龍寺から車で25分の平等寺です。こちらは住宅街のような場所にありました。

広々とした山門
御本尊は薬師如来でした。本堂には天井画が。
本堂へ向かって、男女の厄除けの階段がありました。
ユニークな住職。
もう少しで咲きそうだね。木蓮のようだけど何やろう。

夜ご飯 阿南の酒場とりやつきや

この日は阿南市のルートインに1泊しました。ホテル綺麗で良かった!夜ご飯はそこから歩いて10分くらいにある、阿南の酒場とりやつきやへ。

ポテサラ…!何を頼んでも美味しかった^^
石焼ガーリックチキンライス…!
ごちそうさまでした!

徳島編ラストへ続く。


いいなと思ったら応援しよう!