見出し画像

見よう見まねの痛ロゼット作成回

ごきげんよう、海流です。
先日の悪あがきにはたくさんの♡ありがとうございました。

頻繁に痛バッグを組み替える訳では無いので正直これで事足りるんですけど、今を生きるオタクたるもの流行りもの作りに挑戦せず諦めてしまうのはどうかと思うんですよ。
という訳でスタンダードな痛ロゼット作りに挑戦しました!

\ゆっくりしていってね/

はじめに

お察しの通りですが私は服飾知識ゼロ、中学生の頃に美術で評定2を貰うほどの不器用です。痛ロゼットのオーダー受けてみたくて勉強中みたいな人の役には立たないよ〜!

実践(実践?)

型紙?土台?になる台紙を用意します。
缶バッジカバーと同じぐらいの大きさ。綺麗な円形じゃなくても死にません。

プリーツレース1周!
両面テープでヒダ作りながら貼っていく〜
1周完了卍
心許ないのでホチキスに頼る

正直デザインこれだけでもいい気がする。シンプルイズベスト。何にでも合うし……

だがまだ盛る

ノリと勢い
記念にもう1周

案外形になってきてるぞ。可愛い。
真ん中の段差と両面テープのはみ出しが気になったので厚紙で埋めました、心の穴を。

一旦缶バッジを取り付けるためのアレをやります。

ピンの位置に合うように磁石とリボン貼る
ワンクッション
リボン畳んで針通す用のやつにする

ちゃんと見てやったのにリボン短かったから付けるの結構ギリギリなんですけどその分安定するからOKということで……

疲れてきましたがもう少し続きます(瀕死)

リボンの創造は慣れたモンですよ
位置決め〜

このとき使わない色彩学知識を持っている私は「赤と緑は明度が近くて色相が反対だからあんまり隣合うようにすると目に良くないよな」という無駄なことを考えています。何卒

ピラピラは裏から生やすよ
なんとかなれーッ
隠蔽

……型紙がはみ出てる? 気にしたら負けです。

適当なパーツをリボンに貼ります
微調整して完成!

いや〜 意外と作れるもんだね。満足です。
売れるほどのクオリティではないけど人に見られて恥ずかしいものでも無い。

↑とても軽くてとても可愛い

裏面の上に生やしたリボンにヘアゴム通して強引に付けたんですけど、安全ピンってどの過程でどこに付けるんですか? まあいいや。

最後まで見てくれてありがとう。痛ロゼットほしいけどオーダーする経済力ないから自分で作りたい!っていう初心者さんの希望になったら嬉しいな。
また会おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?