雑感 2021/09/17
テレビニュースショーを観ていると、厚労省アドバイザリーボードは新規感染者が減っている理由として「ワクチン未接種者の人出減少によるもの」とした。と報じていた。
いやいや、
新規感染者が急激に減って、その理由が見つからないからと言って根拠の無い話をされても困ります。
聞き取り調査すらされていない根拠の無い話を会見で言うのは、非常に斬新です。
まあそれ位、新型コロナは未知の事が多いんでしょう。。。
テレビに出てくる感染症の専門家という方々をあれだけ根拠の無い事を言っている人たちと括っていた筈なのに、自らが仲間入りですか。
まあ、新型コロナを2類相当にして、保健所経由の対策実施をしてきた訳ですが、第4波、第5波辺りから絶対だった保健所経由が緩和されると、自治体が今できる方法を駆使して、多くの感染者の命を救ったことからも、もう厚労省の新型コロナ対策実施は終了ですね。
(管轄省庁が正式に5類相当に変更して対応する必要があるんですが、それすら。。。)
ワクチンの購入や対策薬の購入に特化していただいた方がいいと思います。
そして、購入した薬は厚労省で管理してはだめです。
ワクチン接種推進担当で管理しましょう。
何故ならば、抗体カクテル療法はアメリカでは外来患者専用薬なのに、厚労省は入院患者専用で運用しようとしていたのです。
結局、今週、来週には、日本でも外来患者にも打てるようになるんですが。
いや、本当に厚労省が新型コロナ対策でやっていることはおかしなことが多すぎます。
厚労省アドバイザリーボードの発表を見ても、結局、厚労省が取得しているデーターでは状況は何もわからないんでしょう。
これが日本の実態だと思うと悲しい限りです。