見出し画像

それでも恋するバロセロナ

学校が休暇に入った次の日にバロセロナへ行ってきた!
人生初のスペインで、去年の手帳に「来年はスペインかイタリア旅行に行く」と書くくらいにずっと訪れたかった場所だ。
Eurowingsが一緒に座りたいなら追加料金を払えと言わんばかりに私とパートナーを別の場所に座らせようとしたが、結局何も払わずに無事隣同士で座ることができた。

早朝の便だったので、バロセロナ上空を飛んでいた時に朝日が見えてとても綺麗だった。

空港から市内に出るまでの経路を全く調べてなかったが、運よくAEROBÚSを見つけてスムーズに市内に行くことができた。6ユーロとかだった気がする…。


カサ・バトリョ
朝から魚介類
ちなみにオレンジの木
街並みが素敵すぎる

初日からサグラダ・ファミリアへ。本当は2日目くらいとかで行きたかったけど、チケットがこの日しか残ってなかった。
サグラダ・ファミリアの写真を撮ろうとして、列に並んでたんだけど前にいた家族が永遠に撮り続けていて萎えたし、私たちの番になって撮ってたらその家族がまだいて文句言ってて正直嫌な思い出しかない…。

トラウマ池

入場まで時間があったので気を取り直して近くのカフェに。
名前は控えてないんだけど、そのお店がとても良くて、店員さんの優しさとチュロスが心に沁みた…本場のチュロスはドイツのクリスマスマーケットで売っているものと違って油っぽくなくて砂糖も控えめで美味しかった。



サグラダ・ファミリアはとても綺麗だった。暖色系・寒色系で分かれたステンドグラスに太陽の光が差し込んで聖堂内がカラフルに染まっていて目の保養。これは確かに完成まで何百年もかかるよね。


ディナーに行ったタパス屋さん。一番美味しかった。
(ちなみにここでトートバッグを忘れます)



2日目は朝からカサ・バトリョ。このあたりからオーバーツーリズムで辟易とし出す。

窓ハンターとしては眼福!愛!

そしてそのあとは電車に乗ってフィゲレスという別の街へ。
電車というか新幹線みたいな感じで、なぜかセキュリティチェックもあったし、ちょうどマドリード行きの電車と出発時間が被ったこともあって大混雑していた。

1時間ちょっとでフィゲレスに到着。目的はダリ美術館だが、私はどうにかなるだろう精神でどうやって美術館まで行くのかは全く考えてなかった…だけどちょうど停まっていたバスの運転手さんに「ここに行きますか?」と聞いたら大丈夫だったので無駄な時間を過ごさずに
ちなみにこの運転手さん、最寄りのバス停に着くと「ここだよ!」と声をかけてくれて、ドイツ人とはまるで違う神対応にビッグラブ…(ドイツ人も優しいよ)。

ダリ美術館、とても良かったー!とてつもないこだわりと地元愛、ダリのトリックアートがいっぱい詰まっていた!学校のKunstの先生がダリの作品はコラージュと言っていたけど本当そう。2時間じゃ足りない、もっとここにいたかった。


アル・カポネが所有していた車
階段を登ったら女性の顔になる
目から人形
警備員のおじいちゃんが爆睡していた

帰りにバスがやってこないというトラブルが発生し、知らない観光客の方と文句言って徒歩で向かうことに。
Googlemapが駅まで徒歩で20分と表示してあったが10分くらいで到着。

フィゲレス、ちょっと寂しい雰囲気があったけどダリ美術館よかったよ。

帰りに友達がおすすめしてくれたハンバーガーを食べて、ハンバーガーに対する見識が変わった。とても美味しかった。今まで食べてきたハンバーガーはなんだったんだろ。


この日はスペインで毎年行われる宝くじデー スペイン人の元ルームメイトが教えてくれた

3日目は美味しいカフェで朝ごはん。
カプチーノが美味し過ぎて2杯頼んだ。


ごみ…?
この旧市街とても雰囲気よかったのに写真がない
ビーチが反対側と知ってバスに乗ることを決意
ビーチよかったー!

そのあとはムンジュイックという、ビーチからバスを3回乗り継いで1時間以上かかる山?丘?に向かう。
山を登るにつれてバロセロナ全体が見渡せてわくわく…。

でも1番の目的だったケーブルカーが機械トラブルで休止。絶望。

こいつ…

諦めてさっさと下山しようとしたところ、家族連れが交渉してケーブルカーに乗り込むところを目撃!「え、乗れますか…?」って聞くとOK!とのこと!
なんと無事にケーブルカーに乗れることになった!

動画がいいのにアップロードできない

オレンジ色に染まるバロセロナ〜!
多幸感でいっぱいだったが、このあとパートナーと大喧嘩する。

4日目ほとんど写真がないが、ショッピングをした。そしてふたりとも風邪をひいて

カサ・ミラ
最後のタパス

他にもたくさん食べたのに30ユーロでびっくり。美味しかった!

バイバイ、バロセロナ〜!

駆け足な記事になってしまったが(帰りも色々あった)、とても楽しかった!

ご飯おいしい!地元の人は優しい!天気は最高!

グエル公園や他にも行きたい場所があるのでまたもう一度行きたい…。


いいなと思ったら応援しよう!