
僕の好きな声優さんをご紹介します(第2弾)
どうも
XXUXです。
僕はアニメが大好きで、そのアニメに出ている声優さんも好きなんですが、以前僕の好きな声優さんについての記事を出しました。
そこで、今回はその第2弾をやりたいと思います!
他にも好きな声優さんいるので、今回も男女5人ずつ僕なりに紹介します!!
では行きましょう!
※話す内容は僕個人の意見も含みますので予めご了承ください。
男性声優
内山昂輝
代表作は
ニセコイ/一条楽
Charlotte/乙坂有宇
呪術廻戦/狗巻棘
等が挙げられます。
内山昂輝さんは大人しいキャラや性格に影や裏があるようなキャラを演じられていることが多い印象です。他にもニセコイの一条楽やインフィニットストラトスの織村一夏のような王道のラブコメ主人公も演じられています。昔から見ていますが個人的にはニセコイの一条楽のイメージが1番強いですね。最近ではブルーロックの糸師凛のようなキャラも演じられていて演技の幅も広い声優さんです。
武内駿輔
代表作は
アイドルマスターシンデレラガールズ/プロデューサー
KING OF PRISM/大和アレクサンダー
アナと雪の女王/オラフ
等が挙げられます。
武内駿輔くんと言えばやはりあの若さからは想像もできないくらい貫禄を感じる低音ボイスですよね。そして何より、彼は何でも演じられます。どんな声でも出せます。ちなみに彼は声優というのは仮の姿で、本職はものまね芸人です(違います)。でも本当にものまね番組で優勝してるんですよ笑。僕の中では第二の山寺宏一さんだと思ってます。間違いなく今後の声優業界を担っていくのは彼だと思います。
鈴木崚汰
代表作は
かぐや様は告らせたい/石上優
ツルネ/山之内遼平
Dr.STONE/七海龍水
等が挙げられます。
鈴木崚汰くんはワイルドなキャラ,静かなキャラ,熱血系キャラなど、色々演じられている印象があります。鈴木崚汰くんと言えばやはりかぐや様の石上くんが1番有名だと思います。実際僕も石上くんで初めてからのことを知りました。石上くんは気だるげな性格をしているのでそのイメージが強いんですが、他の作品では石上くんとは真逆のイケメンキャラをやっているのを観た時、その石上くんとのギャップをかなり感じて好きになりました。
内田雄馬
代表作は
呪術廻戦/伏黒恵
BANANA FISH/アッシュ・リンクス
マクロスΔ/ハヤテ・インメルマン
等が挙げられます。
内田雄馬くんは明るいキャラ,クールなキャラ,大人なキャラ等々、色々幅広く演じられています。最近ではブルーロックで御影玲王というキャラを演じられいて、玲王はどちらかと言うと声高めの明るいキャラなんですが、るろうに剣心では四乃森蒼紫というめっちゃ大人な声の低いキャラを演じられていてそれを聞いた時、”えっ?雄馬くんってこんなに低い声のキャラもできるの?”と言う感じでその演技の幅の広さに驚きました。
千葉翔也
代表作は
ようこそ実力至上主義の教室へ/綾小路清隆
86-エイティシックス-/シンエイ・ノウゼン
アオのハコ/猪股大喜
等が挙げられます。
千葉翔也くんは明るいキャラからクールなキャラまで色々演じられている印象です。僕が思う千葉くんの特徴は、同じ声でたくさんのキャラを演じられるということです。”同じ声?そんなの当たり前やろ”と思った方いるかもしれません。僕が言いたいのは、同じ声のはずなのに全部同じキャラには聞こえないということです。役によっては声が高かったり低かったりすることがありますが、千葉くんは基本どのキャラも声は基本同じなんですが、不思議なことに同じキャラには聞こえないんです。これって凄いことだと思います。
女性声優
伊藤美来
代表作は
五等分の花嫁/中野三玖
BanG Dream!/弦巻こころ
白い砂のアクアトープ/海咲野くくる
等が挙げられます。
伊藤美来ちゃん(以下:みっく)は明るいキャラ,クールなキャラや静かなキャラを演じられることが多い印象です。みっくと言えばやはり五等分の花嫁で演じた三玖が有名ですよね!ん?そう、見ての通り漢字は違うけど名前が同じ!凄い偶然笑。まぁそれは置いといて、僕の中でも三玖のイメージが強いんですけど、実は結構前から声優デビューしていて、僕が昔見てたアニメにもちらほら出ていたみたいなんです。そのキャラがみっくだとわかった時驚きましたね。演技力も高く声も可愛いです。
Lynn
https://www.artsvision.co.jp/talent/14244/
代表作は
ぼくたちは勉強ができない/桐須真冬
風夏/秋月風夏
【推しの子】/斉藤ミヤコ
等が挙げられます。
Lynnさんはお姉さんキャラ,元気な女の子キャラを演じられていることが多い印象です。僕個人の中でLynnさんと言えば風夏のイメージが圧倒的に強いですね。風夏は元々好きな作品だったのでアニメ化して見てみるとめっちゃ風夏にピッタリの声でそこから好きになりました。他にもぼく勉の真冬先生みたいな少し冷たいクールな性格のキャラや、推しの子のミヤコのような大人の女性も演じられていて、結構何でも演じられる方なんだと思っています。
市ノ瀬加那
代表作は
機動戦士ガンダム 水星の魔女/スレッタ・マーキュリー
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。/荻原沙優
葬送のフリーレン/フェルン
等が挙げられます。
市ノ瀬加那ちゃんは優しいキャラや大人しいキャラ,可愛いキャラを演じられていることが多い印象です。他にも、かぐや様の四条眞紀のようなツンデレキャラも演じられていて、役の幅も広いです。もうとにかく声がめっちゃ好きです。可愛さ,透明さ,綺麗さ、全ての要素を持った声でとにかく聴いていて心地が良い、癒されます。今までにいそうでいなかったタイプの声をした声優さんじゃないかなと個人的には思っています。お気に入りの声優さんです。
上田麗奈
代表作は
わたしの幸せな結婚/斎森美世
鬼滅の刃/栗花楽カナヲ
アオのハコ/鹿野千夏
等が挙げられます。
上田麗奈さんは大人しいキャラや上品なキャラ,敬語系のキャラを演じられることが多い印象です。僕も昔から上田麗奈さんのことは知っていたんですが、正直に言うと元々そんなにものすごく特別好きな声優ってわけでもなかったんですよね(すみませんでした、、)。でも、皆さんご存知の通り、僕が最近ハマっているアオのハコでヒロインの千夏先輩を演じられているのを見てめっちゃ好きになりました笑。あの難しい千夏先輩の表情をホントに上手く演じられています。
小原好美
代表作は
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~/藤原千花
スター☆トゥインクルプリキュア/羽衣ララ/キュアミルキー
まちカドまぞく/吉田優子/シャミ子
等が挙げられます。
小原好美さんは明るいキャラやクールなキャラまで、ホントに色々演じられています。個人的に小原好美さんはかぐや様の藤原千花の印象が一番強いですね。あと本人も言っていたんですけど、結構アホキャラを演じられていることも多いんですよね。あの声は結構癖になって好きになります笑。同じ声のはずなのに、癒し系もできて、アホ系もできる。役の幅が広い声優さんです。ちなみに個人的に好きなキャラはまちカドまぞくのシャミ子ですね。あのいつも頑張っているけど空回りしちゃうシャミ子を上手く演じられています。
最後に
ということで今回は僕の好きな声優さんを何人か紹介してきました。
アニメというのは、当たり前ですが、声優さんがキャラクターに声という命を吹き込むことで生まれます。
他の記事でも何回も言ってるけど、声優さんの凄いところって、
声だけで喜怒哀楽を表現することなんですよね。
声を聞いただけでそのキャラの表情や気持ちがわかる。
これって本当に凄いことだと思います。
日本の声優さんは世界に誇れる。
皆さんももしアニメを見る機会がありましたら、声優さんの演技という点にも是非注目して見てみてください。
声優さんの演技に注目して見てみるとまた違った観点での楽しみ方ができて面白いですよ。
良かったら是非。
では今回はここまでにします。
ありがとうございました!