
ご近所のサウナにセルフロウリュができるサウナ小屋ができそうです
以前ご紹介した花の湯さんの露天に行ってみると、何やら「フィンランドサウナ」との看板を掲げた小屋ができていました。これは!と思って入ってみることに。4人ほどが座れる小屋の中には、サウナストーブがででんと設えられていました。天板の上にはアツアツのサウナストーンが。
そしてストーブの傍には、ロウリュ用のバケットとラドルまで。これは…これはセルフロウリュができるのでは。はやる気持ちをおさえ、まずは普通に温まります。うっすらと汗が出てきたところで立ち上がります。やるぜ。
バケットを手にして、中の水をラドルに汲むと、ザザッとサウナストーンへと振りかけます。ジュワアアアアアア。この音が聞きたかった。
もう1杯かけたところで、体感温度がぐんと上がりました。気持ちいい。おじさんはいったん座って上から降り注ぐ熱波を堪能します。まさかご近所サウナでセルフロウリュができるとは、感激です。
すっかり汗だくになって小屋を出ると、そこに1人が入れるくらいの小さな木桶の水風呂が。ただ、入っていいものかどうか迷ったので、頭から水をザバザバ被るだけにして、浴室内の水風呂で冷やしました。花の湯さんの水風呂は、広くて気持ちいいのです。
いやあ、すっかり堪能しました。あとで店員さんに聞いたところ、試験運用中のサウナ小屋だそうです。薪ストーブを導入して小屋を建て、いろいろと試しているとのこと。コンセプトや準備が整い、消防署さんの許可が出たら、正式にリリースするそうです。
冬シーズンに向けて楽しみがひとつ増えました。
富士山麓でセルフロウリュをお求めの方、どうやらこの冬からは、花の湯さんでジュワアアアアアっといけそうですよ。