![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158934337/rectangle_large_type_2_d61f793166800ef96891d09c9dc42297.jpeg?width=1200)
奥田@有料版vol.456:最善利益違反
※本記事はまぐまぐの有料メルマガ「奥田雅也の『無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ』」の記事を個別に販売しております。
お気に入りの記事を個別に購入して頂いても結構ですし、まぐまぐにて1ケ月単位でバックナンバーの購読も可能ですし、購読申込を頂ければ初月は無料で購読が可能です。
詳しくはこちらのページをご確認下さい。
<2024/04/10配信>
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田雅也の
「無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ」
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田@有料版vol.456:最善利益違反
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
おはようございます。
奥田です。
金融庁が4月3日にリリースを公表しました。
「リスク性金融商品の販売会社等による
顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果」
(2023事務年度中間報告)
https://www.fsa.go.jp/news/r5/kokyakuhoni/202403/fd_202403.html
https://www.fsa.go.jp/news/r5/kokyakuhoni/202403/01.pdf
この発表を受けていろいろな報道がされています。
〇NHK
金融庁 外貨建て一時払い保険販売めぐり 金融機関に改善求める
〇読売新聞オンライン
外貨建て保険で不適切管理
金融庁調査、運用効果検証行われず
最近の円安傾向により、
円ベースではプラスになったため
解約控除を負担させて他保険へ
乗り換えさせている事例が
多く確認されているとのこと。
ここから先は
1,576字
¥ 220
記事を読んで「良かった!」「参考になった!」「役に立った!」と思ったらお気持ちを頂けるとウレシイです!