奥田@有料版vol.221:ファクトチェック【本記事は無料で読めます】
※本記事はまぐまぐの有料メルマガ「奥田雅也の『無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ』」の記事を個別に販売しております。
お気に入りの記事を個別に購入して頂いても結構ですし、まぐまぐにて購読申込を頂ければ1ケ月は無料で購読が可能です。
詳しくはこちらのページをご確認下さい。
なおこちらのオンラインサロンにご登録を頂ければ、バックナンバーを177号までプレゼントいたしますので、よろしければチェックしてみて下さい。
<2019/10/02配信>
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田雅也の
「無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ」
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田@有料版vol.221:ファクトチェック
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
いつもお世話になります。
奥田です。
「ファクトチェック」という言葉を
ご存じでしょうか?
Wikipediaによると
ファクトチェック (検証行為)
メディアなどで報じられた発言や
情報の真偽を検証する行為
と解説されています。
ご存じの通り、現在
法人税基本通達が改訂となり
いろいろな情報が錯綜しています。
さらに困った事に
情報発信力がある人が
間違った情報を流している事が
一因だったりします(汗)
今回の法人税基本通達改訂を
しっかりと読みこなして
原理原則や改訂主旨を理解していれば
誤った情報は見た瞬間に
間違いと気付くと思います。
ただ影響力のある人が
発信した情報に???と思った時、
しっかりとファクトチェックを
する必要があります。
私は保険税務については、
信頼出来る数名に
ファクトチェックをする様に
しています。
1人だと、
その人が間違えている可能性もありますので、
複数名に必ず意見を求めます。
複数名ですから
時には意見が分かれる事もありますし、
私が思っていなかった見解を
教えてもらえる事もあります。
こういうファクトチェックを
することで自分自身の
思考精度が高まったという
感覚はあります。
ちなみに保険会社社員に
ファクトチェックをしては
絶対にダメです(笑)
これは保険税務だけでなく
保険関連規定についても同様で、
私は保険会社社員に
ファクトチェックをする場合は必ず
「本社に確認をして書面かメールで
回答して下さい」
と依頼しています。
※過去に何度も痛い目にあっています・・・
税務については税法を、
保険関連規定については約款を
確認するクセをつけておき、
その解釈に悩んだ時に
信頼が出来る人へ質問をする。
質問をする際は
自分の見解を明確にした上で
質問をする。
これを癖づけするだけで
かなりレベルアップが出来ます。
くれぐれも間違った情報で
お客様へ迷惑を書けない様に
注意してくださいね!
※今回の内容は特定の方を
誹謗中傷している訳ではなく
あくまでも一般論として
書いておりますので、
ご留意くださいませ。
<PR情報>
地味に?売れている奥田の最新著書は
コチラでのみの販売です。
https://hokensha.booth.pm/items/1551835
まだお読みでない方は
ご注文下さい!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
保険業界だけでなく、
経営者や税理士でも
ファクトチェックをせずに
間違った情報を信じているケースが
多い様に思います。
特にマスコミが流す情報は
注意をする必要がありますね・・・
これだけネットが発達しているので
何事も鵜呑みにせずに
検索をして正しい情報を得る様に
したいものです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
配信責任者
株式会社サンライズコーポレーション
メールマガジン配信事務局 奥田
info@kigyouhoken.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■