
奥田@有料版vol.124:厚労省に聞いてみた
※本記事はまぐまぐの有料メルマガ「奥田雅也の『無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ』」の記事を個別に販売しております。
お気に入りの記事を個別に購入して頂いても結構ですし、まぐまぐにて購読申込を頂ければ1ケ月は無料で購読が可能です。
詳しくはこちらのページをご確認下さい。
なおこちらのオンラインサロンにご登録を頂ければ、バックナンバーを177号までプレゼントいたしますので、よろしければチェックしてみて下さい。
<2017/11/15配信>
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田雅也の
「無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ」
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田@有料版vol.124:厚労省に聞いてみた
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
いつもお世話になります。
奥田です。
恒例?の「聞いてみた」シリーズの
続編です(笑)
前回はVol.68にて
「国税局」に聞いてみた
をお届けしました。
今回は、医療法人の運営について
厚労省へ直接質問をしてみました。
国税局の場合は、
各地の税務署へ電話をして、
「一般的な税の質問」を
自動応答で選択すると、
所轄の国税局の電話相談センターへ
繋がり必要な税目について
質問が出来ます。
これに対して厚労省は、
ホームページにある
「国民の皆様の声」募集
というページよりメールにて
質問が可能です。
「国民の皆様の声」
送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
ここにキチンと書いて送信すると、
約1週間程度の時間は掛かりますが、
キチンと返信を頂けます。
なかなかこれが面白いんです(笑)
ここから先は
¥ 550
記事を読んで「良かった!」「参考になった!」「役に立った!」と思ったらお気持ちを頂けるとウレシイです!