見出し画像

奥田@有料版vol.8:低解約返戻金型定期保険活用術

※本記事はまぐまぐの有料メルマガ「奥田雅也の『無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ』」の記事を個別に販売しております。

お気に入りの記事を個別に購入して頂いても結構ですし、まぐまぐにて購読申込を頂ければ1ケ月は無料で購読が可能です。

詳しくはこちらのページをご確認下さい。

なおこちらのオンラインサロンにご登録を頂ければ、バックナンバーを177号までプレゼントいたしますので、よろしければチェックしてみて下さい。

<2015/08/19配信>

■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田雅也の
「無料メルマガでは書けない法人保険営業ネタ」
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
奥田@有料版vol.8:低解約返戻金型定期保険活用術
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
いつもお世話になります。
奥田です。


先日、とある保険会社の
教育研修部の方から
依頼がありました。


その保険会社さんで
今度、新発売になる
低解約返戻金型長期平準定期保険を
拡販させたいので、
法人における活用術を検討して
貰えないか?という依頼です。


低解約返戻金型定期保険は、
その昔、某代理店に所属していた時に
学資保険がわりに
販売したコトがある程度で
法人向けには1件も売ったことは
ありません(笑)


法人の場合、業績変動により
途中解約や期間短縮などの
保全対応が必要になるケースが
多く想定されるので、
低解約返戻金型定期保険は
向かないと個人的には思っていました。


ですが、研修の仕事を頂いている
保険会社さんのご依頼という事もあり
真剣に活用術を検討してみました。


いろいろと検討をしていくと
結構、面白い活用術が考えられますね・・・

ここから先は

2,562字

¥ 550

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

記事を読んで「良かった!」「参考になった!」「役に立った!」と思ったらお気持ちを頂けるとウレシイです!