![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65842684/rectangle_large_type_2_0be1f59aa93d4448e57d31c80e43a0ff.jpg?width=1200)
感じること
日々感じていることを巡らせてみで感じたこと。
異なる視点があること。
自分が〜って言葉にすると自分という一つの視点に思いがちだったけど湧き出るようなものと絞り出すようなものがあったり。
湧き出るものを信じて絞り出す自分も感じてそのままに。
どちらがあってもいい。どちらもいい。そもそも良いとかないんだから。
こうあらねば
こうしなきゃ
そこを脱却することではなくてそれらを受け入れるバランス。崩れたって大丈夫なんだから。
そんな風になってから心身の不調が減ったり良くなったりしてるようなしてないような。
もう気にすらならなくなり、ただ痛いところをさすり、心地よいところに手を当ててなにも変わらない自分を労ってる