![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105583832/rectangle_large_type_2_1a555d17b3a98ce66388763a5bf951ed.jpeg?width=1200)
よくある質問のコーナー!
予約で迷ってます…。
子供は参加できますか?
といった質問やお問い合わせを、まとめてこちらにご紹介します!
ぜひ、参考にしてくださいね。
質問:連続して参加したいのですが、日程の予約で迷っています・・・。
回答:例えば、6/12、6/13、6/14と、連続で参加する場合、1日ずつ、予約をしてください。6/12の予約が終わったら、次に6/13の予約、そして6/14(水)の予約、となります。
質問:友達と一緒に、同じ農家さんで作業がしたいです。どうすればいいですか。
回答:日程の予約を行った後、「人数の選択」が出てきます。
例えば、3名で一緒に作業をしたい場合は、「3名」を選択してください。こちらに同伴者を登録することができます。そうすることで、同じ農家さんで一緒に作業をすることができます。
※ただし、作業当日に、ご希望の人数以上を受入可能な農家さんがある場合のみとなります。
質問:子供は何歳から作業に参加できますか。
回答:作業の安全確保のため作業は10歳以上が対象となります。10歳以下の方には体験をお楽しみいただける施設をご案内します(有料)。
詳細は各施設にお問合せくださいね!
🟢青梅狩り体験
◼️紀州本庄うめよし
◼️ぷらむ工房
◼️高田果園
🔴その他各種体験
◼️梅干館
質問:企業研修『みなベスト』とはどんなものですか?
回答:下記のnote記事をご確認ください。
質問:国民宿舎のワークスペース無料特典は今年もありますか?
回答:今年も行います。詳しくはLINEにてご案内いたします。
質問:農作業用の帽子はどこで売っていますか?
回答:コーナンやコメリといった量販店や、みなべ町内の藤原農機で販売しています。
質問:ウミガメの産卵情報はどこでわかりますか?
回答:下記のHPでご確認ください。