![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124680120/rectangle_large_type_2_fe0e668d91935227d4b0c8ed38a6c167.png?width=1200)
(個人的)因縁の対決
時差の関係で寝不足になりながらもアップされる動画をチェックする…
という毎週末の推し活が始まった。
昨シーズンのようなサプライズパフォーマンスは今のところ無い。
シーズンスタートの翌月、去年悔し涙を一週間に渡り流す事になった、因縁の試合を迎えた。
ざっと『因縁』とする事になった経緯を話すと…
高校でバズった際に皆が進学を期待した大学
(この大学のドラムメジャースタイルを取り入れていたため)アメフトの試合では敗戦後にコーチ同志のトラブル(しかけたのは残念ながら推しの大学側)で悪い意味で大きな話題になった
フィールドショーでは、ハニービーズ(プラスサイズダンスチーム)と、推し1人をからかう演出をした
5thクォーターのジャッジは、全員がライバル大学の圧勝とした
個人的因縁の対決なんだけど、実際現地でもライバル大学は、推しの大学相手だとムキになってる感じがする。ファンも然り。
しかも今回はライバル大学のホームカミングに乗り込む形。
去年のように悔し涙に明け暮れたくなかったので、かなり慎重に自分に言い聞かせてあがってくる動画を見た。
まず… アメフトの試合に勝った!
これは、昨シーズンでライバル大学の名物コーチがPWI(白人主流の大学)のコーチに抜擢されていともあっさり去ってしまい、とたんにチームが弱体化した影響。
騒動後も推しの大学は地道に努力していたので、この結果は本当に嬉しかった✨
そしてフィールドショーは、まったく印象に残らないくらい双方無難な内容。特にライバル大学は卒業生も加わって一緒にパフォーマンスをしたので、相手大学云々なんて言ってる場合じゃない感じで、内輪で盛り上がっただけものでした。
推しの大学もアナウンスこそ相手を煽っていたものの、ショーの内容自体は通常運転。 特にサプライズも無く…
そして推しにスポットを当てた動画をアップする人も現れなかった。
試合後の5thクォーターも、私が見た限りでは互角に感じたけど、やはり後日アップされたビデオグラファーによるジャッジでは一度も勝利できず。
(だいたい5曲を交互に演奏し、その都度ジャッジが下される)
でも胸アツな出来事もありました✨
推しが高校のドラムメジャーだった頃にコーディネーター(コーチ)だった人は、このライバル大学出身で、推し自身「恩人」としてとても慕っている人物。
その彼がホームカミングのパフォーマンスに参加していたようで、その様子を推しが遠くから動画に撮ってストーリーズにアップしていた。
さらに、マーチングアウト時には、その彼は自身のチームの行進を抜け出し、推しの行進に付き添っていた!
行進後には、高校時代のDM仲間でライバル大学に進学するも1年でバンド活動をやめてしまった仲間も加わり、記念撮影した画像が✨
![](https://assets.st-note.com/img/1702681167863-i79rwjd0KA.jpg?width=1200)
こういうのを見たかったのよーー😭ありがとう😭
この画像を見て思い出しましたが、高校時代の仲間たちがそれぞれ別の大学に進学したと知った際、いつかそれぞれの大学のドラムメジャー姿で集合した画像が見れたら最高だな…なんて思っていましたが、結局ドラムメジャーになったのは推し1人。
他の3人はマーチングバンドを続けてすらいないという現実…
と考えると、副ヘッドにまでなった推しは本当にすごい事なのだなと改めて実感しました。
あっという間に3カ月のシーズンの半分が過ぎていました。
次に楽しみなのは、マジックシティクラシックという街を挙げての大きな試合。MMHよ、サプライズを見せてくれーーー!