『幸せな自分』であるために

他人が幸せそうにしてる・成功しているのを見た時に、
「羨ましい」
「何であいつだけ…」
と思ってしまうなら、
自分と他人を完全に切り分ける必要があります。
他人のことを気にしている場合ではありません。

誰しも、自分がこうなりたい、こうで在りたいという『理想の自分』がありますよね。
他人を羨ましいと思ってしまう時、『幸せそうな他人』と『不幸な自分』との差を感じるだけでなく、『理想の自分』と『現在の自分』の差も同時に感じて、尚且つ『他人の幸せを喜べない器の小さい自分』も見せられてしまいます。
よっぽどのドМさんでなければ、自分が上手くいってないと感じてる時に他人の情報を入れるべきじゃないんです。
「改善」のためとかなら良いのですが。

『不幸な他人』の情報でさえ、自分にとってはなんの得もありません。
『不幸な他人』を見て、「あぁ、あんなに不幸な人が居るなら私はまだ大丈夫だ…」「いい気味だ」と思うのはむしろ、『不幸な自分』に更に栄養を与える行為です。


ではどうしたら不幸から抜け出せるのでしょう?

答えは簡単です。
自分が『幸せ』だと自覚すればいいのです。

言うのは簡単でも、自分を『不幸』と思ってる人がすぐに『幸せ』だと思えるようになるのは難しいかもしれません。
でも、ちゃんと段階を踏めば、意外とあっさり『幸せ』になってしまうのです。
スピリチュアル界隈で言われている、
『インナーチャイルドの癒し』
『無いことより、有ることに目を向ける』
『言葉を綺麗にする』
『脳内を静かにする』
など、様々な方法がありますが、一気にあれもこれもやろうとすると疲れますし、心の反発によってまた不幸に逆戻りする可能性もあります。



私の場合の話をしますね。

私も、人を羨んで生きてきました。
「両親がいて羨ましい」
「お小遣いもらえて羨ましい」
「夏休みに旅行に行けて羨ましい」
「かわいい服着てて羨ましい」
「塾に行けて羨ましい」
「得意なものがあって羨ましい」
「悩みがなさそうで羨ましい」
「人から好かれて羨ましい」
「視聴者が多くて羨ましい」
……
「それに比べて私は…」

本当に今年に入るまで、この人生、自分と他人を比べてばかりでした。
アホでした。
でも他人と比べてしまうのは、そういう教育を受けてきたから、大人がそうした社会を作ってきたから、というのも関係してますので、比べてしまうということ自体で自分を卑下なさらないでくださいね。

そんな私が変わるきっかけになったのが『インナーチャイルドの癒し』です。
スピリチュアルに興味ない方には小難しく聞こえると思いますが、要は「過去の自分を受け入れる」ということです。

YouTubeでインナーチャイルドを癒すワークを見ながら自分もやってみたら、大号泣したのです。
過去にあった嫌なこと・嫌な人のことを思い出していく作業なので、苦しい思いもしました。
でも自分が自分の一番の理解者、ということを実感できる素晴らしいものでした。
特に驚いたのが、過去、これ以上人を嫌いになることはないと思うほど嫌いな人がいて、その人がこの癒しのイメージングの中で私の身体の中にスーッと溶け込んでいったのです。
普通なら、嫌いな人が自分の中に入って来るってすっごく不愉快じゃないですか。でも全くそうは思わなかったんです。
それを見た時、「あぁ、私はもう彼を許していたんだ。彼も私の人生を形作る大切なピースだったんだ。」と気付きました。

YouTubeとかに色んな人が『インナーチャイルドの癒し』みたいなワークを上げてると思うので、興味があれば是非一度やってみてください。
一度やれば理解できると思うので、あとはYouTubeを見ずとも自分でできるようになると思います。

『ひろの式カタカムナ』『神の絵』でHIRONOMICHIさん(作者)が度々言っている、「マイナスをゼロにする」ことが何よりもまず必要なことなんです。
マイナスがマイナスのままでは、いくら良い言葉を唱えたって、幸せだと思おうとしたって、効果が薄いどころか逆につらくなってしまうんです。
ちょっと考えればわかるでしょう?
元がマイナスのままだと、「良いこと」をちょっと上塗りしたくらいじゃ、起きる事象はマイナスのまま。
いつプラスに転じるか見えない中で、「良いこと」の上塗りをどれだけ続けることが出来るのでしょうか?
だから多くの人はスピリチュアルの世界に入ってきて「良いこと」をちょっとやってみては、「効果がない」と離れていくのではないでしょうか。
(もちろん本当に効果が無いことをやってる可能性もある)

辛い過去と向き合うのは気が進みませんよね。
忘れたいですよね。
でもちゃんと向き合って受け入れたら、赦して、手放して、軽くなることが出来ます。

そうして私も過去を受け入れました。
そんな時に『ひろの式カタカムナ』に出会ったのです。
そして祖父の葬儀を経て、私の辛かった過去がゴッソリと伏線回収されたのです。
(その辺りは過去に記事にしています→祖父の葬儀についてカタカムナとの出会いについて)
詳しくはここでは書きませんが、めちゃくちゃザックリ書くと、
「過去に大嫌いだった人がもし存在していなかったら、私ももうこの世にはいなかった」というレベルの伏線が回収されたのです。
あんなに大嫌いだった人が実は私や家族の救いになっていた。
でも今だからそれに気付くことが出来たのです。
そして答え合わせは自分が答えに辿り着いた後にされるものなのです。笑

過去の自分を受け入れたら、ご褒美に『ひろの式カタカムナ』に出会うことができ、祖父の葬儀を通して『答え合わせ』もされた。

この間、約2カ月です。
マイナスがゼロになるまで2カ月。
その後は『ひろの式カタカムナ』や『神の絵』を通じて、凄まじいほどプラスが積み重ねられていくことになるのです。



『不幸な自分』が『幸せな自分』になるために…。

マイナスがゼロになったら、今度は「良いこと」の重ね塗りです。
特におススメしたいのが、『無いことより、有ることに目を向ける』です。
カタカムナ仲間の他の方も言っていましたが、これは本当に大事な考え方です。

「お金が無い」
「運が無い」
「友達がいない」
「あれが足りない」
「あれが合わない」
「あれは認められない」
……

自分で苦しくなってませんか?

「お金もこれだけ有る」
「ささやかでも良いことが有った」
「家族がいる、心の支えが有る」
「あれが有る」
「あれが合う」
「あれは分かる」
……

無いものより有るものの方が多いことに気付けば、自然とポジティブになれるし、感謝の気持ちも湧いてきます。
「無い」と思ってしまう思考パターンが癖になってしまっていると思うので、最初は中々「有る」に切り替えられないかもしれませんが、「無い」と思ったことを自覚できるようになればもうこっちのものです。

HIRONOMICHIさんが様々な『神の絵』をリリースしてくださっていますが、もしご興味と余裕があるならば『魔法の家電シリーズ』、特に食べ物関係のものを是非試してみていただきたいです。(冷蔵庫、ガスレンジ、電子レンジ、炊飯器)
私はそれらを通して美味しいものを食べられることの有り難さを本当の意味で理解することができました。
お米を一口食べるのも、美味しいお米の品種改良が長い年月されてきて、そのお米を作る生産者さんがいて、そのお米を育む自然があって、運んでくれる人がいて、売ってくれる人がいて、炊いてくれる人(自分)がいて、やっと食べることができる。
これがどれほど素晴らしいことか、涙が出るほど感じられたのです。
私が今までいかに食べ物を軽んじてきたのか痛感しました。
『神の絵』を体験して身体の不調が改善されたことも、後押しになりました。(該当記事はこちら→生理痛が驚くほど軽くなった奇跡)

食べ物だけでなく、身の回りにあるもの全て、自分自身も含めて、誰かの努力や積み重ねによってできたものなのです。
食べるものも、住む家も、使うものも全て、突然ここに現れたわけじゃありません。
生産者さんや企業さんがそれを作ってくれたこと。
それを買うお金を稼いだ自分。
お金をくれた勤め先。
その「もの」自体。
大きく見ればこの地球や宇宙が有ることも。
感謝するもの・ことはいっぱいあります。
それが「有る」こと、その背景にまで目を向けると、感謝してもしきれないほどです。
そして「有る」に囲まれてる自分がなんと幸運なのか、幸せなのかが解って来ると思います。

想像しづらければ、「有る」ものを「無い」と仮定してみてください。
「もし親がいなければ自分は生まれていない。」
「もし食べ物が無ければ生きていけない。」
「もし人から意地悪されなければ人の痛みが解らなかった。」
今「無くなっちゃえばいい」と感じるものも、いつか「有ることに意味があった」と伏線回収される日がくるかもしれません。

そうやって『幸せな自分』になっていきます。



『幸せな自分』になったら、『他人の幸せ』も祝福することができるようになります。
私は今、他人を羨ましがるばかりだった人生が噓のように、人の幸運や幸せを心から喜ぶことができています。
他人が幸せなのも嬉しいし、他人の幸せを喜べる自分にも喜べるんです。
マイナスの倍倍ではなく、プラスの倍倍でめちゃくちゃハッピーです!!
マイナス×マイナスはプラスでしょ?みたいな野暮なことは言わないでね😂

時には落ち込むこともあるでしょう。
そういう時はまた他人を羨ましく思ってしまうかもしれません。
でも何事もいつか伏線回収されると思えば落ち込み過ぎることはありません。
感謝の気持ちを忘れずに強く生きていれば、幸せでしかないのです。
気付かなかっただけで最初から今までずっと幸せだったのです。

※伏線回収は自分から回収しに行かないとなりませんが。(他人がアレはコレの伏線だったよと教えてはくれない。)


まぁつらつらと何か語ってますが、
これを読んでくださってる方の大部分はもう既に幸せを自覚しているでしょうし、この記事が誰かのお役に立てるのかはわかりません。
とにかく何かを書きたかったんです。
別のことを書こうとした下書きもあります😂

私はこれを読んでくださっている皆さんのことが大好きだし、
笑顔で幸せであるようにいつも祈っています。
いつもありがとうございます。

最大限の愛をこめて。

いいなと思ったら応援しよう!