
『藤沢・善行でうなぎ2023』
『善行』。
「ぜんぎょう」と読む。
小田急・江ノ島線にある駅だ。
俺は生まれも現在住んでいるのも
小田急沿線なのだが
降りたことのない駅がまだまだある。
この「善行」もその一つだ。

この駅は我が家からたった3駅先の駅なのにだ。
そんなに近くなのだが今回初めて降り立った。
この小さな田舎町に
話題の「うなぎ屋」があるというからだ。
この店は
ふらっと行っても運が良くないと席がない
と言うので有名らしい。
俺は運が良い方だと思っているが
念のために昨夜電話で予約を入れておいた。
「お待ちしておりま〜す」
ってことで、今日は
『ランチdeうなぎ』となった。

店名は『うな善』。
善行(Zengyo~)にあるうなぎ屋だからなのだろう。
覚えやすいが忘れやすい店名だ。
予約した昼12時に店に入ると
すでに6人ほどの団体が
小上がりで盛り上がっていた。
俺たち二人が案内されたのはカウンター席だ。
そう、カウンター席の予約しておいたのだ。
それは、焼きが見えるという話だからだ。

うなぎは注文を受けてから
焼いたり蒸したりするので時間がかかる。
なので出来上がるまでの小一時間は
つまみなど取って酒を飲みながらのんびりと待つことになる。
この時間がうなぎ屋の良いところだ。
流石に昼なので日本酒というわけには行かず
ビールを注文し、つまみには
キモ焼き、ネギ焼き、椎茸焼きを注文した。


キモ焼きは初めて食ったが
予想通りの美味さだ。
ほろ苦くてほんのり甘い。
確かにこれは大人の味だ。
ビールがすすむ。
お代わりを頼んだ。
大将が目の前のカウンター越しに
うなぎをてきぱきと捌(saba)く。
関東だから背開きだ。
初代を知らないが二代目の大将は
黙々とうなぎ包丁を使う。
ほとんど口を聞かない。

せっせと捌(saba)いて串に刺す、
そして
焼く、裏返してまた焼く、また裏返す、
そして、両面の焼き具合をチェックしたら
蒸し器に入れる。
そしていよいよ「蒸し」に入るのだ。
これからが少々長い。
大将は奥に引っ込んで居なくなってしまった。
そう、
ここからの時間がうなぎ屋の醍醐味なのだ。
たわいもない会話などしながら
ビールと美味いつまみで
のんびりと蒸し上がりを待つ。
なんとも休日気分が満載な時間だ。
待つこと40分ほどか。
蒸し上がったうなぎをもう一を軽く焼く。
それを見た女将さんが重箱にご飯を盛り付ける。
その白米に秘伝(だろうな?!)のタレを
大将がススっと掛け回す。
チームワークと手際の良さが気持ちいい。
重箱にうなぎを乗せて金串を引き抜く。
見てごらんよ
これは美味いに違いないだろ。
「お待ちどうさま」

ふっくらとしたうなぎが目の前に置かれた。
うひひひ、いい匂いが鼻を突く。
美味いに決まってるよな。
じゃあ、頂きます。
悪いねえ、休日だからって
こんな贅沢しちゃって。
うめ。
2023.7th February
・・・・・・・・・・・・
ps:この店のうなぎは評判通りの美味さだ。
しかも横浜や東京のような値段ではない。
なかなかにリーズナブルなのだ。
この辺も地方都市・藤沢市の良いところかもしれない。
ぽん。
・・・・・・・・・
お約束のエアジンPR
2(feb.)3(mar.)&4(apr.)
◉平日Live19:00~ ◉ 日祭Live18:30~
(休日は平日の月火水)
予約 ¥3000 (1Drink / 配信) ~ 当日 + ¥500
ライブ生中継&配信 Ticket ¥2000(2週間以上見放題)
〠231-0013 横浜市中区住吉町5-60 ( 関内・馬車道)
tel.045-641-9191
(電話はリハや本番中。または休日などは出られないことがあります。
どうぞ、ご了承ください)
☆ 2月(feb.)
9(木) TAKAO BAND+石田寛和(sax) 19時
10(金)遊楽園:ミヤマカヨコ(歌)田嶋真佐雄(b)7pm
11(土祝) 小林洋子(p) TEAM TUCKS 18時半
多田誠司(as)加藤真一(b)つの犬(ds)
12(日) 渋さ:FuwaWorks 18時半
16(木) 『オロオロとあたふた』 19時
谷川賢作(ピアノ) 松本泰子(うた/vocal)
17(金) 極楽シスターズ『12月のリベンジな夜』 19時
澄淳子(うた)河原厚子(うた)城田有子(ピアノ,うた)
18(土) ゆい。Soleiyu SOLO(piano/vo/melodica)
19(日) 来日Thoms FLORIN(p)Trio &坂田明(as)
¥3000+Drink 18時半
23(木祝)『マダム・ブラックパール』 18時半
shezoo(p)桑野聖(vln)赤城りえ(flute)&千賀由紀子(語り)
24(金) Noriko Suzuki night 19時
25(土)『雨上がりに飛べ』 北沢直子(fl)小畑和彦(g)
・・・26(日)~3/1(水) SKI TOUR2023八方尾根・・・
☆ 3月(mar.)
2(木)『落語と音楽と』三遊亭遊かり(落語)
shezoo(/作曲)井谷享志(ds) 7pm
3(金) new CD『』発売記念Live
GONTA(g) guest:吉見正樹(tabla) 7pm
4(土)糸永衣里(ビオラ)穴田貴也(チェロ)田中信正(p) 7pm
5(日) 市川秀男 Piano Trio 塩崎容正(g)上野哲郎(b) 6時半
9(木)『TEAM TUCK』小林洋子(p)
多田誠司(as/fl) 加藤真一(b) つの健(ds/perc) 7pm
☆10(金)高橋美千子(sop/PARIS)帰国記念. 7pm
『Eternal flame』with shezoo(pf/comp) ¥3500+D
☆11(土)来日(北欧/フィンランド) 『Barlast』 8pm
Phillip Holm(b)Minna Koskenlahti(ds) ¥3800+D
Sanna Saloner(ss/cla) Heikki Hånninen(g)
12(日)『 渋さ(Fuwa Works) 』不破大輔(b) 6:30pm
立花秀輝、北 陽一郎、加藤一平、山口コーイチ、磯部潤。
・・・中牟礼貞則(g) 祝•90歳 3DAYS ・・・
16(木)初日。
店内満席(SOLD OUT)!!
中牟礼貞則(g)
+三好”3吉”功郎(g) + 天野丘(g) TRIO 7pm
17(金)中日。
中牟礼貞則 + 古野光昭(w.bass) DUO7pm
18(土)落日。
中牟礼貞則 guitar SOLO
+ guest:Noriko Suzuki(vo) 7pm
・・・・・・・・・・・・・
19(日)極楽シスターズ 6:30pm
澄淳子(うた)河原厚子(うた)城田有子(ピアノ/うた)
バッハ祭り2023<春> バッハと遊ぼっ!!
店内予約¥3000(配信つき、D別) /当日¥3500( 〃 )
24(金) バッハ祭り初日!! 『音楽の捧げ物』 7pm
shezoo(piano,arrange)桑野聖(violin)
北沢直子(flute) 西嶋徹(contrabass)
25(土)『Aiko & Hiro』アベ・マリア 7pm
葭葉愛子(piano)&高見ヒロ(trumpetp/神戸) DUO
26(日)飯塚 直(こえフエ) SOLO 7pm
30(木)『プレリュード & シャコンヌ』ほか 7pm
塩崎容正(guitar) & 西田けんたろう(violin)
31(金) <バッハ祭り2023春>最終日!! 7pm
『未踏の地』マタイ受難曲』ほか
ゆい。(piano/melodica/chor)
Noriko Suzuki (vocal/うた)
☆ 4月(apr.)
1(土)市川秀男(p)New Trio 塩崎容正(g)上野哲郎(b) 7pm
2(日)橋本眞由己(p/歌)+太田恵資(バイオリン/声) 6時半
6(木)『Y&M』今津雅仁(ts) 吉岡秀晃(p) 7pm
7(金) kawol guitar & voice solo 7pm
8(土)原田俊太郎(ds)Quartet 7pm
近藤和彦(as) 野口久和(p) ほか
9(日)『水月+』Luna(うた) 吉田つぶら(tap) 6時半
水谷浩章(b) + 原 謡子(soprano)
13(木)『YAA楽団』河原厚子(vo)城田有子(p)他多数 7pm
14(金)『ANNIVERSARY』 7pm
高樹レイ(vo)内山覚(g/九州)平山織絵(チェロ)
15(土) ☆昼の部 来日記念スペシャル 13時半~
『オッドガイ・バルグ・トリオ』(北欧)
Oddgeir Berg (piano) オッドガイ・バルグ
Karl-Joakim Wisløff (bass)
Lars Berntsen (drums) ラーシュ・バンツェン
¥3000(配信付き)+Drink
15(土)☆夜の部『渋さ(Fuwa Works)』 7pm
不破大輔、立花秀輝、北 陽一郎、加藤一平、
山口コーイチ、磯部潤。
16(日)飯塚直(こえフエ) + 阿部篤志(p) 6:30pm
20(木)本田滋世(ds)TRIO 高橋知己(ts)山崎弘一(b)
21(金)『未踏の地』ゆい。(piano/melodica/chor)
Noriko Suzuki(vocal/うた) 7pm
22(土)小林洋子 New piano trio 7pm
小美濃悠太(wb) 秋元修(ds)
23(日)newCD録音ライブ!! 夜6時半
田中智子(歌/神戸) 渋谷毅(p)船戸博(b/京都)
・・・・・・・・・
『横浜国際なんでも音楽祭2023春』(近日公開)
4/28(金)~6/4(日) 安田芙充央、
高橋アキ、カルメン•マキ、ゆい。Noriko、橋本一子、三遊亭遊かり、渋さ、shezoo、トリスタン・ホンジンガー、Paed CONCA、Ida Elina,Jean-ChristopheCholet、飯塚直、西川郷子、前田祐希、小山彰太、尾花毅、平田耕治、秋田勇魚、Masaé Gimbayashi (銀林成江)、極楽シスターズ、ほか来日も多数