
『 イタリア食堂ディエーチ 』 2024.1.16
イタリア食堂ディエーチ。
藤沢市の辻堂にあるイタリアンだ。
正月明けの『渋さエアジンLIVE』での打ち上げで
かつて辻堂に住んでいたスイス人パンフルート吹き・
ウォルティ話しからこの辻堂のイタリアンの話になった。
(今はスイスに居るはずだ。何してるんだろ?)
「ああ、あたしもウォルティに誘われてその店に」
「あ、オレもそうだった」
とかの話になってやたらと盛り上がった。
そして、もう何年も前だが
我が家も最初はウォルティに誘われてディエーチに行った。
以来、今でも時折食事に行っている。
そのディエーチに今日行ってきた。
牡蠣だのムール貝だのエビや水ダコなど
新鮮な食材をどっさり用意しました。
そう、FBにあったからだ。

この店はJR辻堂駅から海岸に向かって
バスで行くことになる。
ま、10分足らずで着くのだが
今日のような寒い日はバス待ちがつらい。
タクシーでもワンメーターだと思うが
やっぱり路線バスが風情があっていいよな。
ってんでバスを待って乗り込んだ。

店には昼間に予約を入れてある。
店主は「平日の夜は予約など要りませんよ」
と言ってるが、もしもいきなり行って
『本日休業』なんてことだと大変だからな。
だから営業の確認も兼ねていつも電話予約をする。
このディエーチは最近大掛かりな改装をして
広いサンルームにはピアノまで置かれている。

いやあ、
すっかりお洒落なイタリアンの店と化してしまった。
料金は前と変わらずリーズナブルのままだ。
エアジンは今日から3連休なので
今夜の食事はここでゆっくりとすることにした。

少しだけボイルされた牡蠣は甘くて美味い。
店主がカウンターの中で
「どうだ!!」という自慢げな顔をしている。
パスタは牡蠣とムール貝とアサリが入っての具沢山だ。

ピリリとしたアーリオ・オーリオの絶妙なバランスが何ともイイ。
イタリアンはいつ食べてもうまいな。
ま、蕎麦もインドカレーもいつ食っても美味いけど。笑
エアジンのある横浜関内辺りもイタリアンの激戦区と言われている。
名のあるシェフたちが各店で腕を奮って客を喜ばせている。
だから、どの店に入ってもすこぶる美味い。
ただひとつの問題は。
高いのだ。あははは、高いよ。
それを思うとこのディエーチやバフェットなどは
リーズナブルでしっかりと美味い。
だから休日は小旅行気分でバスに乗り食いに出かける。
これがまた楽しいし美味いし。

このカツレツは懐かしい味がした。
カツレツはKotelett(コテレット)が語源のようだ。
横浜関内にもトンカツの名店・勝烈(カツレツ)庵本店がある。
このチーズの乗ったカツレツは昔、
ドイツでの学生時代によく食っていた
ヴィエナーシュニッツェル(ウイーン風トンカツ)によく似た味だ。
ドイツのそれはチーズが牛肉の間にはさまっているのだが
味はほぼ似たような感じだ。
おお、ヨーロッパの食堂の味だな。
懐かしさもあるがとても美味かった。
デザートに俺はティラミスとカプチーノを、
よしえさんはアフォガードを頼んだ。

サービスなんだろうか、
なぜかやたらとデカい。
20cmほどのデカさだ。
そして、ケーキスプーンも2つ付いてきた。
そうか、2人前のをサービスで出してくれたのかも。

そして、アフォガード。
これはジェラートに熱いエスプレッソをかけて食う。
これもイタリアンの店らしいデザートだよな。

横浜辺りも昨日から本格的な冬の寒さになって来た。
皆さんも風邪など引かぬように暖かくして過ごして下さいね。
ではでは、また
うめ。2024.1.16
・・・・・・・・・・・
横浜エアジン公式HP
https://www.airegin.yokohama
・・・・・・・
新春2024ライブスケジュール
1/6(土) 2024Opening Live!! <店内SOLDOUT>
スペシャル『渋さ』 ¥3500+D19:00
新春ゲスト:麻八子(歌)&ペロ&さやか(舞)
ふわ大輔(ukulele bass)立花秀輝(ts)北 陽一郎(tp)斉藤圭佑(as)加藤一平(g) 山口コーイチ(p)磯部潤(ds)
7(日) 新春 shinono-me Special 2024
写真集『木造校舎の子どもたち』 ¥3500+Drink 18:30
石川真奈美(うた)永井朋生(perc)shezoo(p/comp)
with 荒谷良一(写真家)
☆今だから言っておきたいことがある。
8(月祝)『spRitz』 ¥3000+D 18:30 糸永依里(ビオラ)穴田(チェロ)田中信正(ピアノ)
11(木) 市川秀男ピアノトリオ
塩崎容正(g)上野哲郎(b)
12(金)CD発売記念『Nette Nix』¥3000+D 19:00
かみむら泰一(ts}古和靖章(ギター)
13(土)『中津北3丁目』
中村真(p)津山遼(ts)北澤大樹(ds) ¥3000+D.19:00
14(日)『月、それから』 Chaque instant( 一期一会) 高橋美千子(sop/PARIS) shezoo(piano/comp) & 加藤里志(multi-sax/classic) ¥4000+D.18:30
18(木)『M&M』☆モンクとミンガスの名曲をタップリと。 渡辺隆雄(tp)古和靖章(g) 永田利樹(b) 黒田慎一郎(ds) ¥3000+D.19:00
19(金)New BAND『The Drei』¥3000+D.19:00 小林洋子(p)高橋将(el-b)つの健(ds)
20(土)遠峰あこ(歌/Accordion )トリオ ¥3000+D.19:00 Mako(p) 渡辺英貴(ds)
☆横浜の歌うマドンナ・あこ。
21(日)『ゆい。SOLO(piano/melodica/vocal)』EPISODE:.2 ¥3000+D18:30
☆SOLOシリーズ化の第二弾。聴き逃すな。
25(木)来日記念ライブ From ノルウェー ¥3500+D19:00 Roger Arntzen(B)Crome Hill DUO
26(金) kawol guitar & voice Solo ¥3000+D.19:00
27(土) 中牟礼貞則(g) & 古野光昭(b) +桜井郁雄(b) ¥3000+D 19:00
28(日) 『未踏の地』ゆい。Noriko Suzuki ¥3000+D.19:00
・・・・・・・・・・
☆ 2月(feb.) 2024
1(木) エアジンSpecial Present!!!
高橋美千子(soprano/Paris在住/一時帰国中) &
安田芙充央(piano/comp) ¥4000+D. 19:00
2(金) 大澤香織 Piano SOLO
3(土/節分) 豆まき極楽シスターズ ¥3000+D. 19:00 澄淳子(vo) 河原厚子(vo) 城田有子(p/vo)
4(日)『追悼・前原孝紀(g)』トリ音、石川真奈美、太宰百合、織原良次、行川さをり、¥4000+D. 18:30
・・・・・
無料配信動画はこちらからご覧になれます。
どうぞ、お楽しみ下さい!!
https://www.youtube.com/user/MrAiregin/videos