![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155085668/rectangle_large_type_2_a2e26e9e9ea655898c0e29f3c2dcc79d.jpeg?width=1200)
アメちゃん🍬、おかずにヘンゲする
アメちゃんが余っています(._.)
![](https://assets.st-note.com/img/1726884112-oPqYVJKDERtQy9w5IZsS0lvp.jpg?width=1200)
あまり間食の習慣がない当方ですがアメちゃんは常備しています。
山に行ったら行動食になりますし、暑さバテや低血糖には即効性の回復薬になります。またアメちゃんに限りませんが砂糖菓子は優秀な保存食でもある。
なので余ってもいいんですが夏は
溶けるんですよね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1726885253-ozACGDrNbcsW9BkhZg1xjnU6.jpg?width=1200)
常温だと。なんか柔らかくなって、ビニールに張り付いてる。うーんこりゃどうしたもんかなと考えまして、そうだ
アメちゃんをおかずにしてみよう
と思い立ちました。
と言ってご飯にチョクで載せアメちゃん丼にする訳ではない( ˇωˇ )。
要するに味のついた砂糖ですから、砕いて味付けに使えばいいじゃないか…というだけなんですがね。これがなかなか面白い。
じゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1726884189-L4MPlr8jpbwfDYcnky3gANG0.jpg?width=1200)
見ればわかる、ツナ缶を煮たものです。
これにはめんつゆと、このアメちゃんを使った。
![](https://assets.st-note.com/img/1726884201-K9myFd2MGOcIaqZrW0BfzQos.jpg?width=1200)
…なんとなく味が想像できるのではないでしょうか('∀`)。
煮物に砂糖と生姜は定番だもんね。無論美味しかったことは言を俟たないのである。あ、よく熱さないとジャりっと食感が残りますが…w
他にも梅のアメちゃんをイワシの煮物に使ったり、塩飴を筑前煮(というか鳥と野菜のごった煮)に入れたり。水飴みたいな照りが出て見た目もなかなかであります。
飲み物ならカリンののど飴ちゃんを紅茶に入れたりしても想像通りの美味しさ。フルーツ系、コーヒー系アメちゃんは牛乳で煮るもよし。
ふむ、これでアメちゃんが余っても問題ないぞ…むむ(._.)
![](https://assets.st-note.com/img/1726884217-CEmMUVPOlwAtTB4a6SKyGNqD.jpg?width=1200)
君はどうしたらいいんだ。
煮物にも紅茶にも合わねえぞw牛乳…にしてもメロンソーダを牛乳で割るってのはなんだかマヌケな気がするし…。
強敵ですね(-_-)
ちょっとしばらく考えます。なんとか有効利用出来ればいいが…あ、これ溶けてないわ。
そのまま食えばいいのか(;'∀')。
コロコロコロ…けっこうウマいですw。
ではお粗末さまでした(〃・д・) -д-))ペコリン
![](https://assets.st-note.com/img/1726885918-cwEL90Grnxf7UjODhJ3sCNK8.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![梅熊大介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26653917/profile_d53589dfe00a79ff1753acf19808ac0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)