
一日、分解掃除・・・( 'ω')
本日はもう、なんの講釈をタレる体力もありませぬ( 'ω')
暑い。
でも大雨で山も行けないので、とりあえず早朝川を走って(久々に走ったらキンニクツウになったw)あとずっと掃除してました。なんか、暑さとダルさで
ああもうここ腹立つなあ
というところが溜まっていて。もう許さぬとばかりにいろいろ分解掃除をしてやった。
で、もう疲れ果てたのであります( 'ω')。
いちいち写真を撮っておりませんが、まず
布団をやっつけた。
当方のような汗かきニンゲンはこの時期、週1で布団を干さねばならぬ。しかしいくら干しても10日もするとシーツがペッタンコらしてくるのだ。もういい加減腹たって
枕カバーからシーツまで何もかも洗った。
枕の横に置いている長座布団を
風呂でふみ洗いしてやった。
その後、なんか最近ガタガタいう扇風機を分解掃除した。

これで少しは落ち着いて絵でも描くかと思ったらA4の紙がないので
B4の紙をA4に切る作業をした。


んで、ペンを走らせてみたらなんだか引っかかる。まあこの時期は汗かき人間は紙を濡らしてしまうので状態が悪いんですが、どうもそれだけじゃない。こないだボクジューは変えたし・・・あ、ペンか!ペンが汚れているんだなということで、
ペンを分解掃除した。

どうでもいいですけど、当方アシスタント時代になんか上手くいかないなと言う時は
まずインクを疑え
と教わったものです。一番状態が変わりやすいのがインク。で、次は紙。裏表まちがってないか(そんなことといわれそうだが結構間違えるのですw)、最後がペンの状態。意外とペンは一番後回しなんですね。まあこれは未熟者が上手くいかないのをペンのせいにする心得違いも多いので分かります。
が、でもまあペンもたまには分解掃除した方がいいのは明らかだ( 'ω')。ペン先にインクが溜まって放置したりするとですね、やっぱり固まったりして書き味が変わってしまいますからね。
さてそのペンの掃除も終わってちょっと一休み、noteでも書こうかなと思ったのですが、そうだちょっと最近電気のことが気になっているのです。
テレビやパソコンのモニターなど、でっかい映像機器はかなりの電力を使う( ˙꒳˙ )
絵ならともかく、文章を書くのに別にそんなでっかいモニターはいらないなあと常々思っているので、よし今日は
スマホにキーボードやらなんやら繋げてnote上げてみよう
と思いつき、このようなシステムを構築した( 'ω')

・・・なんだか疲れた上にまた普段使わぬ頭を使って、せっかく構築したスマホシステムで書くことがもう思い浮かばない(笑)ので、本日はこのような駄文にて失礼をばいたします。
ではお粗末さまでした(*・ω・)*_ _)ペコリ
いいなと思ったら応援しよう!
