![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68594613/rectangle_large_type_2_e78824cdca36abd827b46f1cb7c39fee.jpg?width=1200)
でざりんぐ、初めて使った(-_-;)
今日、起きたら自宅のネットがつながらなくなっていました('ω')
「引っ越し関係でいろいろ解約したから、日にち間違ってるのかな?」と思い、N〇Tとプロバイダに確認したところ、どちらもまだちゃんとつながってるし、当方自宅の機器にもおかしなところはない、という。
そうだよなあ、昨夜までちゃんと使えてたし…と、さらに聞いてみると
N〇Tさん「ああ、あなたの住んでるマンション自体の光回線、まるごと反応ないですねえ」
…(-_-;)
・・・・・・・(;^_^A(;'∀')
そんなことあるのか(笑)
つまりマンション自体の問題、親機(的なもの?よく知らんが)だと。
まあ当方正直言って
もうあと2週間で引っ越すのでどうでもいいっちゃどうでもいい
んですが、全体のこととなるとほかの住民も困ってるだろうし、2週間だってまだ仕事できるし、直せるもんなら直してくれと頼みました。
しかしマンション全体のこととなると管理会社にも連絡せねばなるまい。きっとそういう機器は鍵のある部屋か場所に格納されているだろうし。立ち合いもした方がよかろうし。というわけで管理会社に経緯報告と対応とを頼んだところで当方ハタと気が付いた。
こういう修理の手配はもともと管理会社の仕事ではないのかw
…親機の不具合とわかるまでN〇Tとプロバイダに電話したり待たされたりした時間と電話代を返してくれ、くらい言っても良かったのでは…( ゚Д゚)
我ながらのオヒトヨシぶりにいまさらゲンナリしてきました。
・
まあ気を取り直そう。せっかくネットが壊れた(笑)のだから、ひとつ新しいことに挑戦してみよう。
というわけで、この記事は
パソコンで描いて、スマホのデザリング機能(いま初めて使ってる)を通じてアップしてみたいと思いまする('ω')
要するにスマホの4G回線でもってパソコンをネットにつなごう、というわけです。この機能結構前からあったけど使う機会がなかった。
ちゃんとアップ出来たらお慰み、でございます。
では実験ゴー(*´з`)
お粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ
いいなと思ったら応援しよう!
![梅熊大介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26653917/profile_d53589dfe00a79ff1753acf19808ac0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)