
こいつは便利だ吊り棚収納ハコ('ω')
…けっきょく、留守番中も掃除と片付けに終始していた梅熊です(笑)。
当方よく掃除の話をいたしますが別に上手なわけでもなく、特に収納は苦手分野で本なんかよく散らばっております(-_-;)。こないだ本の押入れ片付けした話いたしましたが昭和の終わりから生きてきてやっと気づいた事実、
収納って余裕がないとまたあふれるんですね('ω')
きちきちに詰めて終わり、じゃなくて、本なんかどうせまた増えるんだから先に収納箱買っておかなきゃならんのだな(笑)。はじめて気づきました。買いました(*´з`)。
それから自室の片づけ、机周りなんかもやって、

ペン先のコレクションもちゃんと収納して、使うときどこがどのメーカーの何ペンなのかも見えるようにして、と。

だいたいかなり片付いてきたんですけど。
そういえばなかなか片付かないなあと思っていた場所に
台所の吊り棚
がありましてね…。

いや片付かないというより、上手く使えてないと言う方が正しい。
あれ、高くてまともに手が届かないんですよね(*‘∀‘)
また当方がちびなもんで…。扉の取っ手くらいなら届くけど。踏み台がないとモノを取り出すなんてできないし、奥の方なんか台があっても届きにくい。
だからただ単にあんまり使わないものを押し込めておく場所になっていた。
でも、こないだこんなの見つけたんですよ。
取っ手のデカい、ハコ。


ニ〇リなんですけど。なんだこれ?と思ったけど吊り棚用収納ボックスって書いてあるの見て一発でわかったw。
これなら踏み台なしで取れる。
ハコごととれば細かいものが落っこちてくる心配もない。
手の届かない奥まで使える。
さっそく購入してみました。

これスゴイ楽ですね。

うーむ、考えてみれば「取っ手を下の方までつける」というだけの話なんだがこれはアイディアだなあと感心してしまいました。
あ、もちろん頭より高いところから降ろすんでやたらと重たいものをいれたらそりゃ危ないですがね。液体とか、小麦粉てんぷら粉片栗粉ホットケーキミックス全部入れたりとかしたら重いけど。自分の握力以下の重さにしておけばスゴイ楽。

当方はこのハコに
庭の粉コレクションを納めております(*‘∀‘)。

バジル粉、モロヘイヤ粉、シソ粉、ショウガ粉、ドクダミ粉などが入っている。
このハコも大変気に入ったのでまだ何もいれる予定はないのですがとりあえず2つ余計に買ってきました。上段の2つまだカラですw。
背の低い当方が人生で初めて吊り棚をうまく使えた
のが嬉しいのでここにご報告するものです(*´з`)。
ではお粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ
…あ、余談。
アルミホイルが急いでる時に限ってズレたりハコから飛び出したりするのが腹たったんで

芯の空洞に竹突っ込んでやりました。
これで当方がとても片付け上手などではないことがお分かりだと思うw。
お粗末さま。
いいなと思ったら応援しよう!
