
メタマスクにNFTを表示させる方法
こんにちは!ウメコです👩🚀!
OpenSeaでNFTを購入したけれど、メタマスクに表示されない?!
まず、前提としてPC版のメタマスクではNFT表示されません。
スマホのメタマスクアプリだとNFTの画像も表示可能ですが、OpenSeaのERC-1155規格のNFTに関しては画像表示されません。
(OpesSeaのプラットフォームでミントした場合、イーサリアム上もポリゴン上も全て ERC-1155 規格となっています)
OpenSeaの作品で、規格が ERC-721 のものに関してはイーサリアム作品も、ポリゴン作品も以下の要領でスマホのメタマスクに画像を表示させることができます。
まずスマホのメタマスクで表示させたいNFTのチェーン(イーサリアムチェーンもしくは、ポリゴンチェーン)を選択して、メタマスクNFT の欄から 1番下の 「NFTを追加」をクリック。

2.次に以下の情報を追加したいNFTのページの Details から情報を確認してメタマスクの方へ入力していきます。

上記の内容を以下に入力する。

そして追加ボタンを押すと、、、、
こんな感じで画像とコレクション名がメタマスクに表示されます🎊

ちなみに、上記の要領でOpenSeaのERC-1155のNFTを追加してみると以下のような表示となります。
(これは、OpenSeaのコントラクトの元でミントしたものということで OpenSea Collections の中に購入もしくは作成したNFTが入っています)

ERC-721 でNFTをミントしたい、既存のコレクションと一緒に統合するには?
そんな疑問のお持ちの方がおられましたら、またそれについて記事を書きたいと思いますのでフォローくださいませ~🙇♀️
またね~ 🛸
ツーツーツーツー⚡️
ウメコスペースコロニー Discord コミュニティでは、🔰相談コーナーなども設けています🛸
気になること、わからないことお気軽になんでもどうぞ~ 🛸