7thスタライ11/25夜ライビュの感想(ネタバレありEdenとヴァルがメイン)
記憶とメモに残ってたネタバレありの感想を置きます。
書いてあるユニットが偏りすぎています。
主に、Eden、ヴァル、少しクレビと2Winkです。
(もしかしたら書き足すかもしれないけど、今はこれで)
ユニット名、名前、表記ブレブレですみません〜!!!
殴り書き、いきます!!
Eden
ダンアポとコンクエ。
コンクエはマジAdamVS Eveコンセプトなんだな〜て言うのが配置でわかる。しゅごい。ずっとAdamとEveだった。
ダンアポはえっちでした。ありがとうございます。
今回楽器は生だったんだー!!て事に気づき、現地行ったら生音じゃん!?元気になったら音浴びに行きたいなー!!!てなりました。
多分色々アレンジ入ってるんだろうな。
感想メモが、Eden曲アレンジ聴いてだと思うんだが、アンデよりロックでは…?て書いてある笑
ヴァル
ヴァルはほんとすごい。君たちの世界観ずっとこの濃度で浴びていたい。
あとみかちゃんの体の使い方すんごいうまいね?
表現力?歌詞とマッチした時はそれはすごいし、ただ動きを追ってるだけでも物語があって、はーーーーワガノワ!!!ジャンプ!ワガノワ!!はーーーー表現力…美し…てずっとみかちゃん観てたな。
あとメモに、
神は光を創ったけれど、影は創らず、影は光が創り、世界は成った。
ってあるんだけど、宗さまが神と光に関してなんか言ってたんだよ…(ポンコツ頭)。それで、あーこのユニットも神に関する所あるのかな〜斎宮だしな?とか思ってEdenとの神共通点を噛み締めつつ、そいや神は光を創ったけどカゲは作らなかったって話あったな…?て思ったのが、メモの正体で、多分斎宮が神の光だったら影片くんは宗さまが創ったんですね…みたいな事を、なんとなく思いました。
クレビはマジ
もっと暑い夏にしようぜ!!!にクレイジーさをヒシヒシと感じました好きです。
ただ真面目さも伺えるギャグよな。ちゃんと冬だが!?!?!?て心の中でツッコミましたよ〜!
クレビはトランペット最高でした、良い音ありがとう。
あとヒメルンルンが上手いな〜と感じました。
四人みんな動けてるんだけどね。多分ヒメルンルンの動き方が好きなんだろうな。
アリアドネのラテンぽい音楽ありがとうー!!!生で聴きたかった〜!!!!
ツインク
ヴァルの後に観ると、アイドルだなーて思ったんですよね。そいやあんスタミリしらの頃、ヴァルはなんとなくワーグナーぽさを感じるな〜て思って、今でもまだ思っている。
双子のハロウィン曲withアンデがね、
あ、今回の最大ハロウィンってここまでハロウィンが記憶に残っているようにする為だったのかな?とちょっとね、思いました。
ハロウィン11月までやってくれてたから、あ、ハロウィン絵描こうかな?て思った時に既に10月31日はとっくの昔に終わっててビックリしたんですよね。いつもみたいにハロウィンさっと終わってたら、ステでハロウィン曲来たら、あーちょっとズレたな〜て思うじゃん?でも、今の僕たちはこの前までハロウィンやってたなー!て思うんですよ、凄くない!?
(真偽は知らん)
EXCEED THE LIMIT…
三人下から迫り上がってくるの笑った。
ギターとドラムやべぇ…
これはジュンくんメインで年下組を前にって話だったけど、実際ステージ見てみると、コンクエみたいにずっとあからさまにそう、て感じが弱かったかな…?おひぃさんと乱凪の圧が強すぎるのか、二人が一瞬揃うとあーいつものEden?て焼きつくんだよな…がんばれ年下組!
アウェミも創世記だった…。
やばかった
なにがって
ドラムとベース?低音担当リズム担当がめちゃくちゃ暴れててちょーーーーーーーロックでした。これが、ロック…!?ロック浴びてしまった…!?!?
あと捌けるとき、Adamはゴリゴリに演じるなぁと思ったんだよな(台本と軍事キャラなんでそりゃそうだろではあるんですが…)、それも Eveとの対比になるかな?ちょっと比べると面白い。
はーーーーーもう一周してぇ…。