![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170731507/rectangle_large_type_2_9af9e8fe97c452611feb18e76ace21f0.png?width=1200)
【前編】セックスレスを乗り越え、シリンジ法で妊娠するまで〜私のリアルな妊活体験〜
はじめに
結婚前からセックスレス、夫のED、そしてシリンジ法での妊娠。
今回は私の妊活体験談を語ってみようと思います。
こんな体験しているの、きっと私くらいだろうし、誰の役に立つものでもないだろうな。
そんな風に考えていましたが、
「うめこさんと同じようにレスで悩んでいます」
「子どもがほしいのに妊活することすら叶いません」
「夫とレスについて話もできず毎日辛いです」
と相談してくれるフォロワーさんが、実際はめちゃくちゃ多いんです。
私の体験が少しでも誰かのヒントになればと思い、かなり赤裸々に書いてみています。
ただただリアルな出来事を書いたので、決してスカッとする話でも、感動話でもなく、モヤモヤした気持ちにさせてしまうかもしれません。
それでもよかったら(笑)ぜひ読んでください。
セックスレスの始まり
私と夫は、付き合い初めて2年くらいで結婚を見据えて同棲をすることになりました。
初めのころは、とにかく一緒にいるだけで楽しく、話も尽きない関係で、この人と一生一緒にいたら楽しいだろうなぁという感覚でした。
ところが。
同棲開始から1年ほど経った頃、だんだんとレスになっていったんです…。
なぜ??そういえば最近全くない。
でも、なかなか自分から切り出せない。
そんなモヤモヤした感覚でいました。
当時は、今のようにSNSで情報収集するような習慣がなかった時代なので、セックスレスという言葉はあまり公で見ることは少なかったように思います。
だから「こんなことで悩んでいるのは、私だけかもしれない…」と、誰にも相談できず、孤独と不安で押しつぶされそうな毎日を送っていました。
本当は一番楽しい時期だったはずなのにね・・・。
なぜ結婚したのか?
同棲を開始して1年ちょっと経ってから、結婚をすることになりました。
え?レスなのに結婚したの?と疑問に思う方もいるかもしれません。
当時の私は、
「結婚したら変われるかもしれない」
「レスについても話し合えるようになるかもしれない」という、
根拠のない期待を抱いていたんですよね。
同棲も長くなり、お互いの家族関係も構築されていたため、周りからのプレッシャーを感じ、引き返せなくなっていたのも事実です。
「今さら結婚しないなんて言ったら、親をがっかりさせてしまうかも」
「20代後半にもなって、今から新しい相手を探すなんて無理…」
そんな焦りもありました。
でも、今ならわかります。
きっと親は、私が心から幸せでない結婚なんて望んでいなかったはず。
本当のことを打ち明けていれば、きっと全力で止めてくれたと思います。
ですから、今現在、私と同じような悩みを抱えている人がいるならば、
「その人と結婚するのやめなさい!」と全力で止めるかもしれません。
それくらい、当時の私は、迷走し、辛い年月を過ごしていました。
結婚しても変わらない現実
レスを改善できるかもしれないという期待とともに、今の夫との結婚を決めたわけですが、結婚したからといって状況が変わるはずもありませんでした。
新婚旅行は、憧れのハワイ。
でも旅行中、一度もそのような雰囲気にならずに帰国。
新婚旅行だよね?!
奮発した豪華ホテルのスイートで!ダブルベットで!(泣)
さっさとレスの事話し合いなよ!と思いますよね?
なのに、それができなかったんです。
できなかったんです!(大事なことなので2回言う 笑)
普通の何気ない会話はできるのに、勇気を出して、その話を持ち出そうとすると、夫が不機嫌になったり、無言になったりするのが怖くて、何も言えずにいました。
(いやほんとに、なんで結婚を決めたんだ私・・・)
普段は面白いし、優しいし、一緒にいて楽しい人だったんですよ…。
その雰囲気を察知した時だけ!
異様な空気になるんですよ…。なんなんでしょうね、あれは。(経験ある方いたら、語り合いたい)
周囲の妊娠報告と孤独感
結婚して数年経った頃には、後から結婚した友達の妊娠報告や出産報告を聞くことも増え、さらに辛い状況に。
まさに負のループに陥ってました。
「なんで、うめこの所は子供作らないの?」と、ストレートな質問を受けることもありました。
はじめの頃は、「あんまり夫が子供欲しがらないんだよね〜」なんて、苦笑いで返していましたが、だんだんと、そういった質問をされるのが怖くて、友達付き合いもしなくなっていきました。
唯一救われたのは、どちらの親も、子供のことについて、一切言及してこなかったことです。
きっと、何年も子供ができないことに対して、親として、思うことはたくさんあったと思いますが、何も触れずにいてくれたことは、今でも感謝しています。
離婚を覚悟した時
結婚から3年ほど経ち、私の気持ちも限界にきていました。鬱々とした気分で過ごすことが多くなり、些細なことで感情が抑えられずに、泣いてしまうことも増えました。
「結婚前からのセックスレスに対して、夫はどう思っているのか?」
「子供のことは、どう考えているのか?」
ある時、急に気持ちが爆発して、泣きながら、もうこの夫婦生活は限界であることを訴えました。
「もう離婚するならするでいいや…」そんな気持ちでした。
すると、夫も泣きながら謝り、EDであることを打ち明けてきました。
この時まで、私はセックスレスの原因が分からずに、悩み苦しんできたのですが、夫もまた、自分の体について悩み、辛い思いをしていたようでした。
EDについて、「気づかなかったのか?」と聞かれると、完全なレスになる前から、そういった兆候はあったように思いますが、なにせ男性経験が少ないため、よく分からなかったというのが正直なところです。
この時、やっとお互いの本当のところを話すことができ、一歩前進したような気持ちになれました。
変わらない現実と妊活への決意
しかし、そう上手くはいきませんでした。
夫は結局、ED告白以降、病院に行くこともなく、普段通りの生活に戻ってしまいました。
結局、何も変わらなかったんです。
結婚して3年以上が経過し、セックスレスに対してどうこう言うよりも、年齢的に「子供が欲しい」という焦りの方が大きくなっていきました。
夫は自分の体のことなのに、行動する気もない。
子供のことも後回しにして、何も考えていない。
こうなったら、私が動くしかない!そう思い、急に、本気で妊活をしようと、不妊治療クリニックを探し始めました。
子供が欲しいなら、自分の体のことも調べる必要があると思いましたし、夫に対して「私は子供が欲しいんだ」というアピールのためにも、クリニックに行ってみようと思いました。
正直、夫が病院にかからなければ、どうにもならないという思いもありましたが、
「まずは、自分から病院に行って相談する!」
それ以外に、この状況を打破する案は、思いつきませんでした。
今振り返ると、
この時は正直「夫の子供がほしい」よりも
「子供がほしい」だけになっていた気もします。
落ち着け。私…。
EDでも妊活できるのか?
「EDでセックスレス。だけど妊活したい!」
そんな私に合ったクリニックは、どう探せばよいのか…。
ネットで、色んな方の妊活ブログなどを読ませていただいたのですが、なかなか、EDで不妊治療をしているという方がおらず。(当時は、アメブロ最盛期でした)
でも、何か行動しないと…。
藁にもすがる思いで、暇さえあれば、病院をネット検索する毎日でした。
※当時も、男性不妊の専門病院はいくつかありましたが、いきなり女性だけで相談に行くのにはハードルが高く…まずは産婦人科で、と考えていました。
今では、不妊治療クリニックの中に、男性不妊外来をやっているところも増えているので、同じようなお悩みの方は、そういった専門病院に相談されることをおすすめします!
初めての産婦人科へ
たくさん検索した中で、唯一、ホームページに「男性不妊・EDのご相談も承ります。まずは女性お一人の来院でも構いません」と書いてある不妊治療専門のクリニックを見つけました。
「これだ!」と、即、初診の予約をし、夫には「まずは、私が産婦人科に行って検査をしてくる!」と伝えました。
ところが、「なんのために?検査してどうするの?」という、なんともがっかりな反応が返ってきました。
これは、キツかったな〜。
今思えば、夫は、暗に私に責め立てられているような、追い込まれているような気持ちになっていたのだと思います。
もしかして自分も検査に連れていかれるのでは?という恐怖心もあったのかもしれませんね…。
「なんのためにって…。あなたが、何もしないから、私が行くことにしたのに。誰が好き好んで、夫のEDを訴えに病院に行くのよ…」
今、思い出してみても、自分はよく堪えたなと思います。
とは言え、渦中にいると、冷静な判断ができないこともありますし、この時は、謎の自責思考が発動していました。
「セックスレスだとわかっていて、この結婚を決めたのは私。こういう状況になったのは、私にも責任があるよね…」。
「私にできることをやり尽くして、それでも駄目だったら別れよう」
そんな思いで、もうこの時には、セックスレスに対する不満よりも、気持ちは妊活に100%向かっていました。
(この行動、考え方に賛否あると思いますし、私自身、ツッコミどころ満載です。が、自分のこととなると客観的に冷静な判断ができなくなっていた典型ですよね)
クリニックでの衝撃的な提案
初めての妊活クリニックで言われたことは「人工授精してみましょう」という言葉でした。
え?いきなり?…それはそうですよね。
不妊治療専門のクリニックですから、妊娠するための方法を提示してくれるわけですよね。
セックスレスで、EDで、タイミング法ができないなら、次のステップは人工授精…ということなのだと思います。
しかし、ここが複雑な心境なのですが、子供が欲しくて、そのためにクリニックに来たのだけど…。
本当にそれでいいのかな?
たとえ運良く、この状況で子供ができたとしても、この数年間の苦しみは、何も解決しないんじゃないの?
結局、「夫と相談します」と伝え、そのクリニックにもう一度行くことはありませんでした。
子供は欲しいけれど、夫との問題を置き去りにしたまま突っ走ってはいけないような気がしたのだと思います。
離婚を切り出した日
勇気を出してクリニックへ行ったものの、何も状況を変えることができなかったため、途方に暮れていました。
相変わらず、夫は何も行動せず、私のクリニック通いも見て見ぬふり。
そもそも、夫は、この結婚生活をどう思っているのだろう。私のことは?子供のことは?10年後を想像した時に、どんな未来を思い描いているのだろう。何も考えていないのであれば…もうおしましだな。
私自身としても本当に「夫との子供」を望むのか、一度立ち止まる必要があると感じていました。
ここまで、一度爆発した以外は、夫とセックスレスについてや、子供の事について話し合うことができませんでした。
真剣に向き合って話をしたら、多分、もう別れることになるなと感じていたから。
その決心がつかなかったのです。
でも、この時には、もうどうにもならないという思いでいっぱいになっていました。
「私はこの先、子供を生みたいと思っている。でも、あなたは何も行動しない。その気がないなら、もう一緒にはいられない。」
この数年抱えてきた思いをすべて吐き出したいのを我慢しながら、それだけ伝えました。
夫の変化と、その後の急展開
もう、離婚しよう、という思いで伝えた私の言葉に、夫は少なからずショックを受けた様子でした。
「うめこと別れたいとは思ってない。うめことの子供がほしい気持ちはある。病院へ行くよ。」
初めて、病院へ行くと言った夫。
本当にギリギリの状況にならないと、動き出さない人なんだな…と、かなり呆れましたが、しばらく様子を見守ることにしました。
数日後、夫は、EDの薬を持って帰ってきました。
自分で病院を調べて、いわゆる男性専門クリニック(EDやAGA治療薬を処方してくれる)に行ったそうです。
思いの外、簡単な問診だけで薬を処方してもらえたことに拍子抜けしている様子でした。
まずは、薬を試してみつつ、タイミング法から始めることになりました。
が…
…急展開に、かなり戸惑いました。
(長くなったので、一旦切ります。続きは次のnoteで。)
結構赤裸々な内容になっているので、有料記事にさせていただきましたが、缶コーヒー1本分で読んでいただけます。
(ちなみに明細にはnoteとだけしか記載されませんので、タイトル的に購入を躊躇しているという方もご安心くださいね)
追記
こうして改めて書いてみると、夫はどうしようもない奴だし、私も色々間違えてきた。
気持ちが弱い部分もあるし、客観的に見たら正しい判断をできていない事も沢山あったと思います。
前後関係も含めて、わかりにくい部分もあるかと思いますが、当時の事を思い出しながら書いています。
もし少しでも「私も同じような経験がある」
「今まさに同じことで悩んでる」
そんな人のヒントになれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![うめこ【夫婦仲改善・レス解消・妊活】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162619484/profile_6ca08ce42f1d443e2bd53edaf008d908.png?width=600&crop=1:1,smart)