コンテンツの表示・非表示をjQueryを使ってタイマー設定する方法
こんにちは!
今回は最近勉強した事を記録しておきたいと思います!
調べてもちゃんとした内容が書いてなかったりしたので、難しいことはわからないですが、誰かのお役に立てると嬉しいです。
多分簡単にできると思います!
jQueryとは
jQueryは、JavaScriptでできることを、より簡単な記法で実現できように設計されたJavaScriptライブラリらしいです。
1.HTMLの<head>と</head>の間の最下部に、以下のコードを記述する。
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.min.js"></script>
上記のコードは変わる可能性があるみたい?
このコードを入れることによって、HTMLの中にjQueryを読み込むようです。
2.HTMLでタイマー設定したい部分にコードを追加
①8月15日まで表示
<span class=""view_timer"" data-end-date=""2020/8/15 0:00"">
ここに対象コードを入れる
</span>
②8月15日から表示
<span class=""view_timer"" data-start-date=""2020/8/15 0:00"">
ここに対象コードを入れる
</span>
③8月15日から8月16日まで表示
<span class=""view_timer"" data-start-date=""2020/8/15 0:00"" data-end-date=""2020/8/16 0:00"">
ここに対象コードを入れる
</span>
3.HTMLの</div>と</body>の間の最下部に、以下のコードを記述する。
<script>
$(document).ready(function() {
$(".view_timer").each(function(index, target) {
var startDate = $(this).attr("data-start-date");
var endDate = $(this).attr("data-end-date");
var nowDate = new Date();
if (startDate) {
startDate = new Date(startDate);
} else {
startDate = nowDate;
}
if (endDate) {
endDate = new Date(endDate);
}
if (startDate <= nowDate && (!endDate || nowDate <= endDate)) {
$(this).show();
} else {
$(this).hide();
}
});
});
</script>