カーライル案件のウイングアーク1stが想定公募時価総額520億で上場、1年前の申請時取り消し時から15%ディスカウント
名前は聞いたことあるなくらいの案件だったウイングアーク1st(文中ではウイング社と略)、スタートアップ案件ではないという判定でスルーしていましたが、面白いかもと思って拾ってみます。全く速報ではないですが。
スタートアップでいうと、SansanやPKSHAが同社に出資していますが、ウイングアーク1stはPEファンドであるカーライルが主導している案件です。
主には帳簿サービスのオンプレとクラウドによるSaaS化、「データエンパワーメント事業」と称するBI(ビジネスインテリジェンス)事業の2本柱です。
私と同様、スタートアップ村の読者にとっては関心を持ちにくそうな案件なので、極力平易な言葉での解説を試みます。
😎CMコーナー😎
<ターゲット読者層>
今までは「スタートアップ経営者」が主でしたが、今後は「スタートアップで働きたい人全般」に対象を拡充します。
ゆえに、紹介するスタートアップが、今後参画するに値するか?という点も、有料箇所のコメントで紹介します。
<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!>
このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。購読者数は800名強。明らかにマガジン購読の方がお得です。
今月は下記の記事も格納されています。
☆スタートアップCXOの平均持ち株比率と保有株式価値【ネット系企業IPO30社調査】:リンク
<マガジン読者特典:Googleスプレッドシートデータ共有>
マガジン購読者は、資金調達やIPO、M&A、資本政策など3つのデータをGoogleスプレッドシートで閲覧できる権限を共有しております。
1.スタートアップ資金調達(以前から共有していたシートがこれ)
2.IPO分析(IPOデータに特化)
3.上場企業月次時価総額推移(日本株と米国株をウォッチ)
共有希望の方は下記からどうぞ。
☆データ閲覧希望の方
宛先:Facebookの梅木雄平宛へメッセージ(たまにFB以外に送る方いるので、ご注意を...!)
note購入ユーザー名:
メールアドレス:
共有希望のスプレッドシート名:スタートアップ調達、IPO、上場企業時価総額推移の3つのどれか、ないしは全て
TheStartupやnoteなどへの感想:書かないでコピペして送ってくる方がいるので、アンケートと思って記載いただけますと幸いです。
<過去記事まとめ(2019.12.29更新)>
過去記事は全て単品課金になります。タイトルを読むだけでも刺激があるかと思います。過去記事に興味ある方はこちら。
<その他おすすめ記事紹介(2020.1.25更新)>
本マガジン購読者と親和性のありそうな記事をご紹介。(よく売れます😎)
・スタートアップCXOの平均持ち株比率と保有株式価値【ネット系企業IPO30社調査】(2020年2月マガジンに格納):リンク
・2017年度ウメキワークス回収可否判定151社の進捗検証:リンク
・【2020年版】転職にお勧めのウメキワークス選定スタートアップ企業50選(高野氏監修付き2万字):リンク
・なぜD2Cを買収してはいけないのか:リンク
・高級賃貸物件の真実?と住みたい物件17選(1.2万字):リンク
新作記事!
【Umeki Salonもしぶとく更新中】
世界初のオンラインサロンとして運用8年目に突入したUmeki Salonも運営しています。noteと違い、過去ログが読み放題という魅力!サロンでは幅広くインターネット業界に関する話題をお届け。こちらからどうぞ。
以下有料です。
ここから先は
¥ 1,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^