![スクリーンショット_2017-08-27_16.39.20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4910266/rectangle_large_fbf50fa7d5c33b63ff3381f3fb372949.jpg?width=1200)
セコイアが投資した99ドルのARヘッドセットMiraなど:米国主要VC投資動向vol.2
7月から始めた超玄人向け新コーナー。ニーズが小さい気はしますが、一部のユーザーにウケが良いため、ぼちぼち続けます。先月の記事は下記。
a16z、KPCB、セコイアという主要3社の投資動向を月次で追っていくという連載で、6月の案件数が3社で25案件あったので、今月から2記事に分割しようと思ったのですが、7月は3社で12案件と半減したので、1記事でお送りします。まだご覧になったことない方は、ぜひ上記の記事の涙ぐましい努力をご覧ください。
注記1:米ドルの日本円換算は正確な数値測定が目的ではないのでざっくり1ドル=100円とします。
注記2:案件名や記事内の「ABC」などはシリーズAなどの略語とします。
【2017年7月:目次】
<a16z:4社>
BioAge Labs $10.9M / A (Lead):ヘルスケア
Within $40M / B:VR
SkySafe $11.5M / A (Lead):ドローン
Leap Motion $50M / C:AR
<KPCB:1社>
Desktop Metal $115M / D:3Dプリンタ
<セコイア:7社>
1mg $15M / C:EC薬
Vets First Choice $223M / Undisclosed:ヘルスケア(獣医)
ONE Championship $100M / C (Lead):メディア(スポーツ)
Clara Labs $7M / A:HR(バーチャルアシスタント)
Mira Labs $1.5M / Seed (Lead):AR
StackRox $14M / A (Lead):セキュリティ
Increff ₹130M / Venture (Lead):サプライチェーンマネジメント最適化
個人的に面白いと感じた案件は、Within、Mira Labs、Increffあたりですね。主にVR/AR系。
<おまけ>
米国在住者からの米国動向VCヒアリング
<そろそろマガジンを!>
このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、8月は未上場企業の資金調達情報を2本更新+IPO分析記事3本+資本政策記事1本+海外VC投資動向記事1本の6本をお届け予定の270人以上が購読する月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。マガジンなら1本約430円。
マガジン購読者には資金調達情報のgoogle docs閲覧権限も共有。過去3年分のIPOデータと未上場企業M&Aデータも紹介。ご購入の方は下記情報を梅木までFacebookメッセージで。こちらをクリック!
☆データ閲覧希望の方
note購入ID名:
メールアドレス:
TheStartupやnoteなどへの感想
月額1万円でその企業内でシェアできる法人契約希望の方は、こちらからお申し込みを。申し込み後、Facebookで梅木宛にメッセージを。
以下有料です。
ここから先は
¥ 1,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^