![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156847113/rectangle_large_type_2_58766c5d346dbf5bcc5ba5f99037ad63.png?width=1200)
米国の強い雇用統計でリスクオン&ドル高へ:週間市場決算(2024/10/4週)
金曜の好調な雇用統計を受け、ソフトランディングシナリオが濃厚に。利下げ幅も大きくしなくて良いとのことで、ドル高に。
日本株
1.指数
今週は金曜後場までは円高に進んだこともあり、日経が強含みましたが、先物は3%近く下落。石破総裁になって利上げ可能性が増したことで、銀行株がどうなるか注目。
☆告知コーナー
本マガジンは元々は新高値を取った銘柄を毎週モニタリングするのが中心コンテンツであり、毎週土曜に決算や注目ニュースなどと共に新高値を紹介するマガジンです。しかし、ここ1年くらいはベアマーケットにより、新高値は激減。
新高値を取った銘柄の推移や、主要企業の時系列決算、日米テック主要企業の月次時価総額推移などのデータが一覧でわかるスプレッドシートの閲覧権が本来はメインの訴求価値です。データ共有を希望される方は下記
宛先:梅木のTwitter DM
DM事項:新高値マガジンデータ共有希望、メアド記載(gmail推奨)、記事を読んだ感想など
☆投資マガジン(過去記事まとめ)
自分の再学習用という意味合いも込めて、過去記事で再現性ある投資手法の話のみに絞ったマガジンを制作。無料記事もあるので、覗いてみてください。
2.今週の新高値:2社
ZOZOが引き続き更新。GENDAも1ヶ月ぶりに更新。
全然新高値ではないですが、エムスリーが底打ちしたっぽいと話題に。エムスリーは2021/1/8の最高値から、2024/8/5の底値まで1/10くらいになりました。一時期、1兆円の時価総額を割っていましたし、2016年くらいの水準まで落ちていました。
ここから先は
801字
/
4画像
¥ 500
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^