2019年版・注目SaaSスタートアップ資本政策8選
先月はC向けサービスの資本政策をお送りしましたが、今月はSaaSです。SaaSは2018年に既に1度扱っています。
・SmartHRやKarteのプレイドなど、気になるSaaSの資本政策8社(2018/7/28)
今回は、前回の選出に入っていない、直近1年で気になると感じたSaaSをご紹介。AI系企業はまた別で扱う機会がありそうなので、除外。
データの見方の注記を最初に。
1.基本的に謄本のデータを参照している
2.黄色セルは謄本から算出できなかった箇所
3.各ラウンドの株価は取得価格の記載が謄本にあればそれを適用。なければ資本金額から逆算で算出
4.見出しの企業名の横のアルファベットはウメキワークスでの直近評価と、ポストバリュエーション額
告知コーナー
<2019.4.1 NEW!:過去記事まとめ>
ウメキワークスも運営3年となり、過去記事も売れますので、過去記事のタイトルとリンクが一覧になった記事を作成しました。過去記事のタイトルを読むだけでも刺激があるかと思います。過去記事に興味ある方はこちら。
<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!>
このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。購読者数はもうすぐ500名ほど。こちらからどうぞ。
マガジン購読者は、資金調達やIPO、M&A、資本政策などのデータをGoogleスプレッドシートで閲覧できる権限を共有しております。共有希望の方は下記からどうぞ。
☆データ閲覧希望の方
宛先:Facebookの梅木雄平宛へメッセージ
note購入ユーザー名:
メールアドレス:
TheStartupやnoteなどへの感想:書かないでコピペして送ってくる方がいるので、アンケートと思って記載いただけますと幸いです。
【他サービス:Umeki Salonもまったり更新中】
世界初のオンラインサロンとして運用8年目に突入したUmeki Salonも運営しています。最近はnote購読者からのサロン会員も増えています。noteと違い、過去ログが読み放題という魅力!サロンはスタートアップやインターネット業界に関する様々な話題をお届け。こちらからどうぞ。
6月限定コーナー:資金調達相談受け付けます!
本マガジンや単品購読者を対象に、資金調達相談を6月に受け付けます。
・シリーズ◯でバリュエーションいくらで◯億調達しようと思うがどうか?
・どこのVCと相性が良いと思うか?
などを、第三者視点でお話します。また
・回収不能判断をされないために、梅木に自社のビジネスモデルを説明したい
という方も歓迎ですw
対面で1時間程度、無料(というか所定の場所にお越しいただければ、お茶をご馳走します)にて。
詳細は「資金調達相談希望」でFacebookの梅木雄平宛にメッセージを。
以下有料です。
ここから先は
¥ 1,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^