時価総額100億円以下マザーズ草コイン44選!草コインから抜け出す確率は◯%
6月はIPO発表が少ない月ですので、ウメキワークスの本数が減るため、おまけ的なコンテンツです。
ネット系上場企業の中でも、直近安定的に時価総額100億円以下で推移している銘柄を「マザーズ草コイン」と称し、その傾向についてご紹介します。
一方で、公募時時価総額は草コインだったものの、脱草(だっそうとも呼べるw)コインした銘柄も多々ありますので、脱草率も調査しました。
「草コイン」と呼ばれて腹をたてる対象銘柄の経営者もいるかとは思いますが、時価総額100億円以下で長い間市場に止まっていることを、好感する投資家は誰もいないと思います。
あくまでファクトとして「草コイン」とご紹介しているに過ぎません。
草コインでい続けるくらいなら、オウチーノのみんなのウェディングのように合併した方が良いと思いますけどね。
☆目次
1:草コイン銘柄44選
2:脱走コイン銘柄◯選。脱走率は◯%
3:IPO年別の草コイン脱走率が高いのは201◯年銘柄
4:草コインドリーム事例5選
<梅木のクラウドソーシングがなんと月額3,000円!>
このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本+IPO銘柄分析記事+たまに資本政策紹介記事をお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。
マガジン購読者には資金調達情報のgoogle docs閲覧権限も共有。ご購入の方は下記情報を梅木までFacebookメッセージで。ちなみに起業家の購読者が多く、350名突破。こちらをクリック。
☆データ閲覧希望の方
note購入ユーザー名:
メールアドレス:
TheStartupやnoteなどへの感想
以下有料です。
ここから先は
3,200字
/
9画像
¥ 1,500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^