![スクリーンショット_2017-12-18_18.53.50](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5422753/rectangle_large_95cb4570e561c949a2d3595138b44337.jpg?width=1200)
TheStartup版フォーブス:主にシリーズA以降独立系VC編
本シリーズ1本目の、アーリーステージ独立系VC編は比較的好評をいただいているようです。
本シリーズに関しては、前回記事の無料記事部分で説明しておりますので、まだご存知ない方はそちらをご確認ください。
前回記事は制作に7時間かかりましたが、あと1本作ればいいと思っていたのもの、アンケートは「シリーズA以降独立系VC、オールラウンド独立系VC、CVC、金融系VC」と4つのカテゴリーがあり、これを1本にまとめるのは無理があると気づきました。
今回は「シリーズA以降独立系VC、オールラウンド独立系VC、金融VC」を合算して「主にシリーズA以降VC」としてご紹介します。やや強引なまとめ方ですが、社数的に次回のCVCとバランス取るとちょうどいいんです。。ご容赦くださいw 今回の制作時間は10時間強でした...
まず読者の支持率はこちら。
今回のノミネートは10社で、読者支持率1位はGCPでした。
<梅木のクラウドソーシングがなんと月額3,000円!>
このnoteは単品でも3,000円で販売します。かなり労力がかかったので、いつもより単品販売では高価な設定としました。アーリーステージ独立系VC編も同様に3,000円です。
未上場企業の資金調達情報を月2本+都度IPO銘柄分析記事+資本政策紹介記事などたまにお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」も3,000円です。
2017年12月は、TheStartup版フォーブスだけでも単品で2冊買うと6,000円となるため、月額マガジンの方が明らかにお得です。
マガジン購読者には資金調達情報のgoogle docs閲覧権限も共有。ご購入の方は下記情報を梅木までFacebookメッセージで。
ちなみに起業家の購読者が多く、ついに300名突破。こちらをクリック。
VCの方はこれを機にこちらから法人課金もご検討ください!すでに何社かは導入いただいています。
☆データ閲覧希望の方
note購入ID名:
メールアドレス:
TheStartupやnoteなどへの感想
以下、読者投票を受けた上でのTheStartupによる私見ランキングですが、前回記事の反省を踏まえ、フォーマットを多少変更しました。
<フォーマット例>
トラックレコード:メドレー(2016年以降を主に掲載したが、直近の案件がない場合は少しさかのぼって記載)
リターン見込み:ツクルバ
LP視点:ファンド規模100億。M&Aが多く、手堅い元本回収が見込める
起業家視点:投資条件がエグい
その他:堤さんが爽やか
今回記事には、昨今の時流に乗った「#metoo」案件の記載もあります。
読者の方の声です。
下記有料です。
ここから先は
¥ 3,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^