![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111758072/rectangle_large_type_2_f3d62a739ac5cbeeb26430846758d503.png?width=1200)
10億以上調達企業で未EXIT企業58社のその後:2013〜2018年度版
2013/7/27 12:00追記)
サンプルとして「メディア」のみ無料箇所に変更
前身のTHE STARUPは2011年からですので、干支が一周するくらい国内のスタートアップを見てきました。資金調達額や件数は年々上昇していき、10年前は1億以上調達が一つの大きなラインと感じていましたが、昨今では珍しくなくなり、10億以上調達もよく見かけるようになりました。
資金調達額が大きいと、その後IPOやM&Aしやすいのか?大型調達したものの、まだEXITしてない企業は今どうなっているのか?が気になったので、調査しました。
一定の年数が経っていないと検証しづらいこともあり、2013〜2018年の6年間分でウメキワークスのスプレッドシート上にデータがある企業を調査しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690351594593-rZsIFPSMuL.png?width=1200)
1億以上も、10億以上も調達件数は毎年が増えています。当然ながら、ヴィンテージが古い企業の方がEXIT率が高いはずですが、10億以上調達に絞ってみると、2015年、2016年が比較的IPO確率が高いです。2017年以降に調達した企業のIPOはまだまだ増えてくるはずです。
読者の皆さんも肌感覚としてはあったはずですが、実際に数字で見ると、1億以上調達企業より、10億以上調達企業の方がIPO確率は高いです。
ざっくりいうと、2013-2018年の6年間で10億以上調達したスタートアップのうち3割はIPOできている感じです。
参考:算出例)厳密にいうと、2014,2015年は1〜10億のレンジで、2016年に10億以上調達で、その後IPOした。という企業は、2014,2015,2016年の「1億以上調達のIPO率」と2016年の「10億以上調達のIPO」でカウントされています。
めでたくEXITできた企業は良いのですが、10億以上も調達しておきながら、まだEXITしてない企業って何してるんだろうか?その中から今後IPOしてくる企業はどれくらいありそうかな?というのが気になりました。
2013-2018年に10億以上調達していて、まだEXITできていない企業をリストでまとめます。58社ありました。ざっくりではありますが、ジャンルごとに見てみましょう。
告知コーナー
<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!>
このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、マガジンにも格納。未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。
S〜D判定で各社を5段階で判定。(S=5倍以上回収、A=2〜5倍、B=1〜2倍、C=1倍割れ、D=回収不能)
<マガジン読者特典:Googleスプレッドシートデータ共有>
マガジン購読者は、資金調達やIPO、M&A、資本政策など2つのデータをGoogleスプレッドシートで閲覧できる権限を共有しております。
1.スタートアップ資金調達
2.IPO分析(IPOデータに特化)
共有希望の方は下記からどうぞ。
☆データ閲覧希望の方
宛先:Facebookの梅木雄平宛へメッセージ(たまにFB以外に送る方いるので、ご注意を...!)
note購入ユーザー名:
メールアドレス:
共有希望のスプレッドシート名:
<NEW! 過去記事まとめ(2023.4.7更新)>
過去記事は全て単品課金になります。タイトルを読むだけでも刺激があるかと思います。過去記事に興味ある方はこちら
メディア:6社
![](https://assets.st-note.com/img/1690426152500-ojkEKJRpst.png?width=1200)
追記)サンプルとして、こんな感じで年度別の調達額も記載しています。スマニューの調達額が2019年以降見落としていたので追加
細かいですが、右側に年度ごとの調達開示額を記載。(各社の調達がない年度は非表示に)
ざっくりとメディアでいうと、2014年のキュレーションメディアブームでグノシーとその後NewsPicks擁するユーザベースがIPOしたものの、ユーザベースはMBO、グノシーも時価総額100億台で爆死中。
そんな中で、スマニューの2,000億のバリュエーションは正当化できるのか?ナスダックIPO説もありますが、どうなっていくのか。
Antennaのグライダーは一応生きていますが、死亡寸前な気はします。
以下有料です。
ここから先は
¥ 1,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^