ABEJAなどAI関連億調達が増加傾向:ウメキワークスvol.13
2016年7月の億調達企業数はTheStartup調べでは「20社」で、2016年通期で見るとちょうど100社です。2015年は年間130社でしたので、2016年の億調達企業数は確実に2015年を上回りそうですね。
ウメキワークスupdateのお知らせ:購入者の方は2012年以降の資金調達情報約500件へのGooogle Docsスプレッドシートへの閲覧権限を共有します。
詳しくはリンク先をご覧ください。
【7月16日〜7月31日分】
<1億以上調達:13社>
47:3.6億:EC(オフィス家具)
もぐー:数億:動画(メディア)
Retty:11億:メディア(CGM)
Paidy:15.8億:FinTech(決済)
JX通信社:数億:ニュース
MakeLeaps:数億:FinTech(請求書)
Spectee:1億前後:AI(ニュース)
UPWARD:2億:CRM(外出先の営業)
ABEJA:5.3億:AI(店舗運営改善)
One Tap Buy:10億:FinTech(証券取引)
ジーニー:10億:アドテク
ユーザローカル:数億:AI
FULLER:4.2億:アプリ分析
【その他】
ようやくですが!今回から一部の企業に関して登記簿を元にしたvaluation予測も開始します。今回は、最近TheStartupで記事化した動画メディアの企業群のvaluation予測をご紹介。
<注記>このnoteは単品でも2,000円で販売しますが、月2-3回程度更新のマガジンは「ウメキワークス」は3,000円です。マガジンの方がお得!。こちらをクリック!
下記有料です。梅木の投資判断コメント付き。
ここから先は
5,262字
¥ 2,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^