TheStartup版フォーブス:アーリーステージ独立系VC編【永久保存版?】
sarahahでいただいた「フォーブスの梅木版が読みたい」というリクエストにお応えして、お送りします。
TheStartup版フォーブスとは?
まず説明なのですが、フォーブス日本版では11月ごろにスタートアップ起業家とVCのランキングを発表しています。
・日本で最も影響力のあるベンチャー投資家BEST10(2016年度版)
記事に説明がありますが、直近1年でのキャピタルゲイン額を元にした定量的な評価となっています。
これはこれで定量的な評価なので、一見の価値はあるかと思いますが、ファンド規模によって求められるリターン倍率も異なりますし、これが唯一無二の指標だと思い込んでしまうのは賢明ではないでしょう。
sarahahでのリクエスト者曰く、定量評価はフォーブスでやっているので、定性評価を知りたいという話がありました。
そこで本誌では、読者からクエスタントで「印象が良いVC」と「その理由」というアンケートを求め、定性コメントを拾い、読者の意見と私個人の意見を合わせてみました。
物議を醸し出すことは承知の上ですが、生ぬるいことをやってもしょうがないと思いますので、ランキング形式としました。
読者の意見+私の私見のランキングですが、VCの方は知人同士でこのnoteをコピペで送り合うようなことはしないで、気になる場合はぜひ課金してご覧いただきたいですね。
購入者以外に対して「あそこが何位だったよ!」とかも、言わないでほしいw 課金コンテンツならではのペナルティエリア内な内容です。
特に起業家にとって誰から出資を受けるか?という視点で参考になるように作成したつもりです。VCの赤本がupdateされたようなものだと思っていただけると。
まずは読者投票によるランキングです。ノミネートは13社としました。ちなみに13社中6社はUmeki Salonメンバーとして名を連ねていますね。
スマホの場合、指で広げれば画像拡大して見れると思います。読者投票のダントツのトップはEastVentures(以下EVと略)でした。
<梅木のクラウドソーシングがなんと月額3,000円!>
このnoteは単品でも3,000円で販売します。かなり労力がかかったので、いつもより単品販売では高価な設定としました。
未上場企業の資金調達情報を月2本+都度IPO銘柄分析記事+資本政策紹介記事などたまにお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」も3,000円です。
マガジン購読者には資金調達情報のgoogle docs閲覧権限も共有。ご購入の方は下記情報を梅木までFacebookメッセージで。
ちなみに起業家の購読者が多く、もうすぐ300名突破。こちらをクリック。
VCの方はこれを機にこちらから法人課金もご検討ください!すでに何社かは導入いただいています。
☆データ閲覧希望の方
note購入ID名:
メールアドレス:
TheStartupやnoteなどへの感想
以下、上述の読者投票も参考にした上でのTheStartup見解によるランキングです。
ちなみに、読者からの定性コメントは被りもあって見づらいですが、ファクトとしてスクショで貼っています。字数1.3万字程度となっていますが、スクショ分含めると1.5万字くらいになってるかも。
読者の感想です。
以下有料です。
ここから先は
¥ 3,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^