見出し画像

11/7追記)ベースフード上場、公募条件確定。想定価格から15.8%下落の公募時価総額407億に

2022/11/7追記:目次7の条件確定後セカンダリー戦略をご覧ください

ベースフードに上場承認。11/15上場予定。2022年のスタートアップ系IPOの中ではANYCOLOR並の大きさです(ANYCOLORの公募時価総額は458億のため、想定価格ベースではANYCOLORよりベースフードの方が高額)

D2C企業といえ、アンチD2C派だった私にとっては非常に興味深いIPOです。ベースフードは読者の皆さんならほとんど知っているでしょう。栄養食のパンが主力です。

スクリーンショット 2022-10-12 15.50.30

私も2年前にAmazonで箱買いしましたが、全然美味しくなくて完食できませんでした。栄養食においしさを求めるものではないのでしょうが、普通のパン食べて運動するYO!と思いましたね。ただ、レンジでチンすると常温よりは美味しくなります。

ちなみに、社名はベースフード。商品名はBASEFOODのようです。

参考:ベースフードの目論見書

NEW!PRコーナー

2022年8〜10月はスタートアップのコストコを標榜するStartPass

VCが提供していないスタートアップ向け特典を毎月続々と仕入れ中。
1社あたりの人・モノ・金の資本効率を上げて日本をスタートアップしやすい国へ。ダイレクトリクルーティングなど採用関連サービスを最安値で提供可能。

無料体験通常30日が「ウメキワークス読んだ」と申込時に記載で60日無料体験!興味のある方はこちらから!

Startpassバナー

<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!>

このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。

<マガジン読者特典:Googleスプレッドシートデータ共有>

マガジン購読者は、資金調達やIPO、M&A、資本政策など2つのデータをGoogleスプレッドシートで閲覧できる権限を共有しております。

1.スタートアップ資金調達
2.IPO分析(IPOデータに特化)
共有希望の方は下記からどうぞ。

☆データ閲覧希望の方
宛先:Facebookの梅木雄平宛へメッセージ(たまにFB以外に送る方いるので、ご注意を...!)
note購入ユーザー名:
メールアドレス:
共有希望のスプレッドシート名:

<NEW! 過去記事まとめ(2022.10.7更新)>

過去記事は全て単品課金になります。タイトルを読むだけでも刺激があるかと思います。過去記事に興味ある方はこちら

1.IPO概要

上場予定日:2022/11/15(火)
発行済株式総数:50,869,700(公募含む)
公募株式数:2,723,100(5.4%)
売出株式数:3,684,200(7.2%)
OA:961,000(1.9%)
公募売出流動性:14.5%
想定価格:950円
想定時価総額:483億円
オファリング規模:60.8億円
梅木予想FY23売上:91.7億円
PSR:5.2倍(赤字のためPSRを記載)
主幹事:三菱UFJ

主幹事で三菱UFJ単独は珍しいです。ラストラウンドのシリーズEでみずほ系のTHE FUNDが入っていたのですが。

下記有料です。

ここから先は

6,327字 / 14画像

¥ 1,500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^