マガジンのカバー画像

【法人版】スタートアップ資金調達データベース:ウメキワークス

ウメキワークスの法人向け版です。法人購入希望の方は、購入時に私にご一報ください。 個人と法人の違いとしては、法人の場合、部署などで共有いただくメアドで購読いただくことで、そのメ…
¥10,000 / 月
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

督促回収テックのLectoが13億調達など:ウメキワークスvol.385

今週は15件。今月のマガジンではIPO記事が6記事格納されていて、いつもよりかなりお得なので、マガジン購読もぜひ(11月中に購読すれば、11月更新文が全部読めます) 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、マガジンにも格納。未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。

¥1,500

UPSIDERがシリーズDで55億調達など:ウメキワークスvol.384

今週は8件。先週金曜分は旅行で未更新だったので、11/15金〜11/22金分です。IPOも2件あったので、未読の方は是非。 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、マガジンにも格納。未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。 <改訂:マガジン読者特典:Google

¥1,500

GVA TECHに上場承認:想定公募時価総額36.5億、法務OSのSaaS「OLGA」と登記DXで今期予想売上成長率60%

リーガルテックのGVA TECHに上場承認。本日はdely記事もあり、師走IPO承認のピーク感。 目論見書:こちら HP:こちら 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円。 <マガジン読者特典:Googleスプレッドシートデー

¥1,500

delyに上場承認:想定公募時価総額483億、レシピ動画クラシル、ポイ活サイト、ライブ配信など

以前からIPOの噂があったdelyにようやく上場承認。宇宙関連のSynspectiveと同じ12/19木曜予定。 目論見書:こちら HP:こちら 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円。 <マガジン読者特典:Googleスプ

¥1,500

法人取引の審査体制構築のシンプルフォームが40億調達など:ウメキワークスvol.383

今週は11件。金曜から旅行のため、木曜分までで更新。 今週はIPOの記事も多いので未読の方は是非。 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、マガジンにも格納。未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。 <改訂:マガジン読者特典:Googleスプレッドシートデータ

¥1,500

12/12条件確定後追記)Synspectiveに上場承認:想定公募時価総額498億、衛星データ販売とソリューション事業が主軸

12/12:7)の項目を追記 2023年8月に70億調達していたので、まだIPOは先かなと思っていたSynspectiveに上場承認。昨年の12月はQPSが上場し、2024年上半期はグロース市場でエース級の人気を誇りました。宇宙銘柄としては2023年4月ispace、2024年6月アストロスケールも含めて4社目。 セクターとしての人気は翳りが出ているようにも感じますが、人気化なるか。 目論見書:こちら HP:こちら 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソー

¥1,500

ラクサスに上場承認:想定公募時価総額72億、ブランドバッグサブスクの有料会員は2万人、FY25予想営業利益6.34億

師走のIPO承認が増えてきましたが、伏兵・サブスクレンタルバックのラクサスに上場承認。ワールドに2019年10月に62.5%を43.4億で買収されていた。5年後のスイングバイIPOとなったが果たして? 記事内では、年間目標売上高は3年後に80億円、5年後には150億円とあるが、5年後のFY25会社予想では26.9億とすごい未達幅である。 目論見書:こちら HP:こちら 私はかなり昔にブランドバッグについてツイートしたところ、ヤフトピに飛んでいったほど炎上した思い出がある

¥1,500

ユカリアに上場承認:想定公募時価総額387億、営業利益率43.5%の医療法人経営支援が主力

スタートアップ業界的なゆかりは薄いですが、一応ウメキワークスで扱ったことがあったのでピックアップ。サクッと紹介。 目論見書:こちら HP:こちら 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円。 <マガジン読者特典:Googleスプ

¥1,500

クラウド在庫管理システムのzaicoが3億調達など:ウメキワークスvol.382

今週は6件。 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、マガジンにも格納。未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。 <改訂:マガジン読者特典:Googleスプレッドシートデータ共有> マガジン購読者は、資金調達やIPO、M&A、資本政策など2つのデータをGoog

¥1,500

テラドローンに上場承認:想定公募時価総額219億で、最終ラウンドから0.55倍の株価に。UTM(運航管理)に期待か

全く速報ではないのですが、一応年末IPOということでテラドローンを紹介。個人的にはドローンセクター自体に全く期待しておらず、スルーで良いと思っていますが、念のためサクッと。 目論見書:こちら HP:こちら 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワーク

¥1,500

シニア向け完全栄養食のラコスが1億調達など:ウメキワークスvol.381

今週は6件。 告知コーナー<単品課金の方、注目!梅木のクラウドソーシングが月額3,000円!> このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、マガジンにも格納。未上場企業の資金調達情報を月3-4本(毎週金曜夜更新予定)+IPO銘柄分析記事+資本政策記事などをお届けする、月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。 <改訂:マガジン読者特典:Googleスプレッドシートデータ共有> マガジン購読者は、資金調達やIPO、M&A、資本政策など2つのデータをGoog

¥1,500