![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4893729/f0288e28fcb5d61a2b467516533cb897.jpg?width=800)
ウメキワークスの法人向け版です。法人購入希望の方は、購入時に私にご一報ください。
個人と法人の違いとしては、法人の場合、部署などで共有いただくメアドで購読いただくことで、そのメ…
¥10,000 / 月
- 運営しているクリエイター
2021年11月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66018510/rectangle_large_type_2_f61d8aa5ed13829305be3d031b43069f.png?width=800)
12/20追記)エクサウィザーズに上場承認:AIプラットフォーム「exaBase」を提供、公募時価総額912億円、公募売出海外比率は75%
12/20追記に7のセカンダリー戦略を追記。 THECOO、ZEALS、JDMC、Finatext、そして5社目に大物のエクサウィザーズ。ウメキワークス、新高値マガジン、両方に格納。 1.IPO概要 上場予定日:2021/12/23(木) 発行済株式総数:79,308,000 公募株式数:4,000,000(5%) 売出株式数:25,607,200(32.3%) OA:2,800,000(3.53%) 公募売出流動性:37.3% 想定価格:1,050円 想定時価総額:83
¥1,500
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67187628/rectangle_large_type_2_b6aa390cce6282f9cf74c65fe56e4b15.png?width=800)
12/6追記)BNPLのネットプロテクションズがIPO:確定公募時価総額1,398億円、海外機関投資家からは人気か?
12/6:見出し7を追記しました。 師走のIPOラッシュ、きました。12月のネット企業の中では一番大型かもしれない、ネットプロテクションズ(以下NPと記載)です。 日本のPaidyがPaypalに3,000億で買収されたり、海外ではAFRM、MQなどが株式市場で話題をさらっており、BNPLはホットトピックです。 結論からいうと、NPのIPOはBNPLはホットトピックといえど、セカンダリー投資家にとって旨味が薄いディールに見えました。理由は主にこの2点。 1.成長率がか
¥1,500