暇人は自分探しにも飽き、他人を助けたくなる
この記事は2020年夏?発売予定の書籍「暇の研究マガジン」から8本目の記事です。
前回までは、消費活動、自分探し活動について紹介してきた。もう終盤に差しかかるが、今回は「他人活動」と称して、他人のための活動の具体例を紹介していく。
第4章:他人活動
暇になるとまずは消費活動に没頭し、その後、自分探し活動に傾倒しがちであるという話をしてきた。
人によって順序は異なるが、多くの人は「消費」と「自分探し」のみで余生を過ごすことをかなり苦痛に感じるのではないかというのが僕の仮説