
カナダ・バンクーバーで購入したおみやげ【お酒編】
こんにちは。うめ組ランジェリーです。
前回に続き、私が迷いに迷って選んだおみやげ記事・第2段です。今回はおみやげの鉄板・「お酒編」。お酒ってどこでも"その土地ならでは"のものがあるし、お酒好きにはもれなく喜んでもらえるのでおみやげには最適ですよね。
ただし問題は、免税範囲内の持ち込み量に規制がある(1本760ml×3本まで/税関で税金を払えばそれ以上の量も持ち込みできる)ので注意するのと、何より重い!ということ…。
うちは親族そろってウイスキー好きなので(私自身はハイボールぐらいしか飲めないのですが)ウイスキーを3本購入しようと思っていたのですが、やっぱりスーツケースに入れるとずっしり重たい…(泣)
結局ローカルのリカーストアで2本購入し、空港の免税店で追加で1本購入しました。
品揃え豊富。おみやげ購入におすすめのリカーストア
バンクーバーでよく見かけるのはBC Liquor Storeという酒屋さん。普段お酒を購入するときは、大抵BC Liquor Storeで買っていました。
ですが、おみやげ用のお酒購入の際には、少し高級なお酒やちょっとレアなBC州産のものもたくさん揃うローカルのリカーストアがおすすめです。
私が購入したのは、サイエンスワールドの近くにあるLegacy Liquor Storeというお店。
広〜い店内には、世界中のワインからリキュール、ビールまでありとあらゆるアルコール類が取り揃えられています。そして、カナダ産ウイスキーだけでも種類がこんなに沢山!

お店の人に聞けば色々教えてくれると思いますが、私はお酒のことが多少分かる友人に付き合ってもらいました。実際、この友人がいなかったら決めきれなかった気がする。(ちょっと違うけど、外国人がこだわりの日本酒を自力で買おうとしてもなかなか難しいですよね…)
ウイスキー、モルト?スコッチ?とちんぷんかんぷんだった私に友人が教えてくれたのは、一般的にはブレンドされているものより「シングルモルト」の方がギフトとしては良いだろう、ということ。(最近ではブレンドのものでも高級なもの、美味しいものも沢山あるらしいけれど)
他にも、このウイスキーは元アイスホッケーの選手が作ったもの…これは有名なワイナリーで作られてるウイスキー…などなど表記を見て教えてもらいつつ、小一時間悩んで最終的に買ったのはこの2つ!

左がウイスキー、右はジンのリキュールです。
ウイスキーのボトルって大体750mlで、長期間保存できるため分厚いガラス製のものが多く、ずっしり重くてお土産にはなかなか不向き…。一方、こちらのウイスキーは500mlとやや小ぶりなのが嬉しい(Arbutus Distilleryという蒸留所のSingle Malt Canadian Whiskey)。非常に少量しか生産していないクラフトウイスキー(ボトルには310/665のバッチナンバー)で、もちろん100%BC産の麦芽で作られています。日本ではまず手に入らないだろうレア感と、ボトル・ラベルのカッコ良さも購入の決め手。
もう一方のジン(Wallflower Gin)は、ウイスキーの樽で数ヶ月熟成されて、スモーキーな味わいを楽しめるというなかなか珍しいもの。ボトルも素敵だし、これもBCでしか手に入らないレア感もあって決定。個人的にジントニックがとても好きなので、もし余裕があれば自分用にも買いたかったぐらいでした。笑
空港内の免税店でお酒を購入する
帰国日に、空港の免税店で追加で購入したウイスキーはこちら。(↓さっそく実家で父が飲み始めているので、ボトルが空いてますが)
LOHIN MCKINNON PEATED WHISKY。免税店での選び方は、ただの直感(笑)。それと一応、ネットのレビューもチラッとチェックしました。

ちなみにカナディアンウイスキーでいちばんよく見かけるものといえばCrown Royalというウイスキーですが、日本でも手に入るし、味もそこまで…と聞いていたので候補外でした。
免税店で売っているものは有名ブランドのみで選択肢は多くありませんが、ハズレはないと思うので(かつ免税だし)、スーツケースの重量を増やしたくない人は免税店でも十分だと思います。
が、お酒好きな人はぜひBCリカーストア以外の、ローカルのリカーストアをのぞいてみることをおすすめしたい!バラエティ豊かなボトルたちを見てるだけでも楽しいです。
それともう一つ、私は購入していないのであまり詳しくは触れませんが、カナダのおみやげには『アイスワイン』も有名です(デザイートワインとも言われる極甘のワイン)。調べて初めて知ったのですが、カナダは世界最大のアイスワイン生産国とのこと。高級感もあるし、甘いワインが好きな方はぜひ!免税店でも売っています。
クラフトビール天国!カナダのビールを楽しむ
おみやげ用には購入しませんでしたが、バンクーバーは美味しいクラフトビールが沢山あります。ブルワリー巡りをするのももちろん楽しいですが、リカーストアにも本当に沢山のクラフトビールが売られていて、家飲みがとても楽しい(コロナのご時世ですしね)。

私が直近で好きだったのが、下の写真の左側、きゅうりとレモングラスの香りがするピルスナー(Culeko Cucumber Lemongrass Kolsch)。さっぱりしていて暑い日にぴったり。

他におもしろかったのはこれ。グラスに注いでびっくり、紫色のラベンダービール(Papillon)。味はというと、ラベンダー風味はそこまで強くなく美味しい。(うっかり写真を撮り忘れたので、サイトから拝借)

***
以上、カナダのおみやげ探し【お酒編】でした。次がラストで、雑貨・その他のおみやげについて紹介します。
この記事を書いていたら、早くもカナダのクラフトビールが恋しくてたまらなくなってきました。。。!涙 海外の美味しいクラフトビールが飲めるお店、日本で探したいなあ。
いいなと思ったら応援しよう!
