午前中改革
おはようございます。
昨日は記事をあげられませんでしたが、今日は早めの時間に息抜きがてら書いているウメゴンです。
東京にお住まいの方々、特にもうほとんど単位を取り切って授業が少ない学生の方々は、自粛生活に飽き飽きして、今にでも外に飛び出したいことかと思います。
僕もまさに、長い自粛生活で、結構時間を持て余した人の一人です。
僕自身、昨年度まで委員会で活動していたこともあり、基本的に毎日キャンパスに行って、否が応でもやることがあった、忙しくさせてもらってた方でした。
ですが、このStay Home期間中、結構だらけていた時間も長かったです。
でも、「ひまだなぁ。」とか、「やることねぇなぁ。」って、やることを探すのを放棄しているみたいで嫌だったので、口にしないようにしていました。
今は、スーパーに買い物に行って、料理したり、軽く運動したり、就活をしたり、また別の学生団体での活動をしたり、英会話に取り組んだり、苦手な読書をしたり、このnoteを始められたのも、Stay Homeのおかげであることは間違いありません。
6月に入ってやっと、1日1日を無駄に過ごさないよう自分にムチを打てるようになりました。
遅い、非常に遅い。でも、自分で気づけたから、何かが半強制的にそうさせているわけではないからこそ、この少しの緊張感は簡単には途切れることはないと思っています。
そこで今、意識しているのが、午前中の過ごし方。
と言っても、そんなに立派にスケジュールを詰められているわけではありませんが、
・ベッドの上でぐだぐだしない
・なるべく携帯を触らない
・軽く体を動かす
・すっきりしているうちに頭を使う
この4点あたりを結構大切にしています。
まず、ベッドの上でぐだぐだしないことは、文章の通りで、あまり考えず、洗面台の歯ブラシに手を伸ばします。寝ぼけているうちがチャンス。
低血圧な方なので、まぁ、何かと足下が緩い。
歯磨きすると、結構目が覚めてきます。
2つ目のなるべく携帯を触らないことも、自分に言い聞かせながら行っています。Apple watchからLINEの通知は見られるので、本当に緊急な連絡でもない限り、見ないように。Apple Watch便利です。大好きです。
最近アメトーークで過去に放送された勉強大好き芸人の回を見ました。そこで、YouTube大学で大変お世話になっているオリラジのあっちゃんが早朝3時から8時(6時だったかも)が勉強するのには一番いいと言っていました。友人からの連絡は少ない、テレビなどの誘惑が少ない、眠くなっていく頃はなく、むしろどんどん目が冴えていく。
確かに!!その一言につきました(笑)
3つ目は、これもYouTubeで朝のエクササイズ動画を見て10分弱体を動かしたりする程度ですが、まぁ天気の良い日にやると気持ちがいい。空腹状態は脂肪が燃焼しやすいので、是非是非痩せたい人は、朝のお腹が減っている時間に30分程度金尾を歩いたりするのもおすすめです。
最後、頭を使うこととしては、まず英会話の復習問題を毎日朝一に行います。やっぱり朝一は頭が整理されていて、自然と正答率が上がる。研ぎ澄まされてるって感じ。そして、声を出して英語を発音するのでこれも体と頭を起こすのには持ってこいかなと思っています。
あとは、疲れたら読書。読書も夜に比べれ圧倒的に入ってきます。内容に集中できるなと実感しています。
現状意識しているのはこの程度ですが、集中できてるって、身を持って分かったり、何より、少しずつ頭が冴えていく感覚が、たまらなく気持ち良いです。お腹が減ってくるので、昼は待ち遠しい存在ですが、もう今日の午前中が終わってしまうのかと、午前中の3時間でやろうと思ったことは、後に持ち越しても午前中同様のパフォーマンスはできない、と時間を惜しむ自分がいることが少し成長で、嬉しいです。
今日も、スティーブ・ジョブズの言葉を残しておきます。
If today were last day of my life, would I want to what I am about to do today.
もし今日が人生最後の日だとしたら、今やっていることは本当にやりたいことだろうか。
今日の午前中もあと3時間。後悔のない選択を。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?