![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96279535/rectangle_large_type_2_e5a4582450a5d9afb5e723152155c701.png?width=1200)
【閲覧非推奨】自分史〜後編〜【ただの記録】
お疲れ様です。うめがねです。
前回の記事では思いつきで年表書き出したら思いの外長文になりそうやったから急遽分けました。
それではいよいよ社会人生活に突入です!
22歳 社会人1年目(サーカス)
営業やけどテントの設営とか団員さんの困りごと解決とかなんでもやらしてもらった。
にんじんジュースとかお墓参りとか今となっては良い思い出。
全国転々とするからレオ○レス生活。
今思うとこの時からミニマル生活が身に付いてたかも。
みんなに色々迷惑をかけたけどバイク事故で左足が壊れたため退職。
人生の伴侶と出会う。
23歳 独立開業+結婚+出産
知識もコネもお金もない僕はとりあえず頼み込んである人に弟子にしてもらってなんとか開業しました。ニート状態で結婚の許可をもらいに行ったやばいやつやった。会社にもしたけど6年くらいで倒産。母子共に健康です。
30歳 離婚+1回目の転職
公私共に色々あった。
知り合いの紹介でSESの営業として雇ってもらう。コロナのタイミングで東京本社に転勤になり、テレワーク系の助成金申請とか経費削減とかいろいろやらせてもらった。
一身上の都合により退職。
32歳 ウェブクリの職業訓練
HTML/CSS/Ikkustrator/Photoshopのコース。20人くらいおったけどみんなくせつよ。1人目の講師ダメダメでチェンジ。年下の友達ができた。
1.5回目の転職
すごい営業の会社と業務委託。ティッシュ配りの技術から論理的に学ばせてもらった。ただ足壊れてるから立ちっぱが無理ゲーすぎて辞退。若干宗教チックな面もあり合わなかったよ。
33歳 2回目の転職
新薬の承認申請のドキュメント作成、という業務の派遣バイトからの正規雇。業務改善とかタスクフォース参加とか積極的にしてたけど噛み付いたらあかんとこに噛みつきすぎて、なのかわからんけどややいろいろあって退職。
ニート〜今に至る
転職活動中やけどさすがに最後の就活にしたい気持ちと早く就職したい気持ちが交差する中ニートを満喫中。ビジネス書を読み漁ったりSNSの勉強したり自分を見つめ直したり…その一環でnoteも始めました。
勢いだけで書いてしまったけど改めて色んな理由で書けないことも多い人生だなと思った。リアルな知り合いが見たら身バレすると思うけど恥ずかしいので生暖かい目でスルーしてください笑
たまに追記していくかもしれないので熱狂的なファンなら読みに来てください。
それではっ
いいなと思ったら応援しよう!
![うめぼしめがね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96180379/profile_16a2f499e913f8d7bce708e681db0c4e.png?width=600&crop=1:1,smart)